功利とデモクラシー―ジェレミー・ベンサムの政治思想

個数:
電子版価格
¥16,500
  • 電書あり

功利とデモクラシー―ジェレミー・ベンサムの政治思想

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 22時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 628p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784766426427
  • NDC分類 311.233
  • Cコード C3010

出版社内容情報

支配する少数者の「邪悪な利益」を

いかに制御するか



――ゆえにベンサムは急進的でなければならなかったのだ



本書は次の二つの慧眼を持つ。



第一に、言語論を核としたベンサムの論理学が、功利性の原理と並び立つ彼の思想の基盤であることを説得的に示したこと。



第二に、支配層としての政治家・法律家・宗教家の協働による私的利益の追求を「邪悪な利益」として糾弾し、急進的民主主義へと転向したベンサムの政治思想を詳らかにしたことである。



稀代の思想家が掲げた〈功利〉と〈民主主義〉の新たな側面に光を当てたスコフィールドの二〇年に渡る研究の到達点、ついに刊行。

内容説明

本書は次の二つの慧眼を持つ。第一に、言語論を核としたベンサムの論理学が、功利性の原理と並び立つ彼の思想の基盤であることを説得的に示したこと。第二に、支配層としての政治家・法律家・宗教科の協働による私的利益の追求を「邪悪な利益」として糾弾し、急進的民主主義へと転向したベンサムの政治思想を詳らかにしたことである。稀代の思想家が掲げた“功利”と“民主主義”の新たな側面に光を当てたスコフィールドの二〇年にわたる研究の到達点、ついに刊行。

目次

現実的実体とフィクション的実体
功利性の原理
自然法と自然権
フランス革命
邪悪な利益の出現
議会改革
教会
植民地と憲法
法典化、憲法、共和主義
公開性、責任、政府のアーキテクチャ
邪悪な利益への解毒剤―公職適性
法改革の政治学
最後のことごと

著者等紹介

スコフィールド,フィリップ[スコフィールド,フィリップ] [Schofield,Philip]
ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン法学部教授。ベンサム・プロジェクト・ダイレクターおよび『ジェレミー・ベンサム著作集』編集主幹。ベンサムおよび古典功利主義に関する論文、編著多数。『功利とデモクラシー―ジェレミー・ベンサムの政治思想』によって2006年マッケンジー図書賞(イギリス政治学会)を受賞

川名雄一郎[カワナユウイチロウ]
Ph.D.in Political Science(UCL)

高島和哉[タカシマカズヤ]
1971年生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(学術)。現在、明治大学ほか非常勤講師。専門は倫理学・社会思想史

戒能通弘[カイノウミチヒロ]
1970年生まれ。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス法学修士課程修了。博士(法学・同志社大学)。現在、同志社大学法学部教授。専門は法思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件