大学生のための交渉術入門

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

大学生のための交渉術入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 10時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 154p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784766424874
  • NDC分類 361.3
  • Cコード C2000

出版社内容情報

▼大学生活で直面するトラブルを解決するスキルを伝授!

▼相手をやりこめるのではなく、相互満足を導く“協調的”交渉術。

▼単なるマニュアルではない、理論編と実践編の2部構成。



アルバイト、サークル、ゼミ、就活など、大学生活のシーンでは大小の人間関係トラブルはつきもの。トラブルが発生してしまった際に、相手と自分とのお互いの満足を導くための“協調的” 交渉術(自分の利益を勝ち取るための“競合的” 交渉とは異なる)の手法を、理論と実践の両面から分かりやすく解説。

内容説明

大学生活で生じるさまざまな対立・衝突を、お互いが満足するかたちで解決するにはどうすればよいのか。そのための「協調的交渉」の理論と実践を、サークル、アルバイトなどの身近な事例を題材にわかりやすく解説。

目次

理論編―問題の本質を考える(問題はなぜ起こるのか;従来型問題解決法を考える;交渉による問題解決法を考える)
実践編―「協調的交渉」で問題を解決する(実践編1―「協調的交渉」の事前準備;実践編2―「協調的交渉」とコミュニケーション;「協調的交渉」がうまくいかない場合)

著者等紹介

野沢聡子[ノザワサトコ]
コミュニケーション・インストラクター。元教育総合企画代表取締役社長。慶應義塾大学文学部(西洋史専攻)卒業。読売新聞英字新聞部記者を経て、コロンビア大学Teachers College(教育学大学院)で国際教育専攻修士課程修了(1998年)。1999年に(有)教育総合企画を設立。以来、「協調的交渉術」のトレーニング・プログラムの日本での普及に取り組んできた。自治体や企業での講習のほか、昭和女子大学総合教育センターと杏林大学医学部の非常勤講師、法政大学エクステンション・カレッジ、東京都教職員研修センター研修部、国立市教育委員会学校指導課、東北大学、同志社大学、東京工科大学などでのセミナー講師として「協調的交渉」を紹介する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ろぶくん

2
タイトル通り、入門書のため非常にわかりやすい。ただ、ビジネス向きというよりはどちらかというと日常生活で起こりうる問題を協調的に解決したい人向け。2018/03/07

ゼロ投資大学

1
「協調的交渉」をするための交渉術入門が本書である。「協調的交渉」とは協調的状況を作り、双方が納得できる合意を導くことを指します。多くの場合で、対立する利害と両立する利害が複雑に絡み合っているため双方にとって最善の解決策を見つける「協調的交渉」が求められる。2021/12/17

Kazuyuki Koishikawa

1
なんかTOCfEにも似てるなと思った。完全な敵対している相手とどうとかはなく、すなおな対立関係の交渉の考え方とかだった。実務的に生かせるといいな。2019/04/10

myokoym

1
数年ぶりにこういう本を読んだ。漠然とこういう感じだったらいいなと思っていたことを明確にできた気がする。レイアウトや図の使い方もちょうどよくて読みやすかった。2時間ほどで1周。 以下メモ: オレンジを奪いあってる姉妹は本当に同じものを求めているのか 代替案がどの欲求に紐付いているのか、ちゃんと明確にしておいた方がいいんじゃないだろうか 欲求は潜在欲求とした方が分かりやすいんじゃないだろうか、欲求だと要望と混ざりそうな気がする エンパワーメント→自立パワー2018/09/02

fenomino

1
協調的交渉とは相手の欲求を満たすと同時に、自分の欲求を満たす、まさにwin-winの結果で終わる交渉のことを指す。そのためには、相手の言い分に隠れた欲求を推測する必要がある。相手の欲求を推測できたならば、自分の欲求も同時に満たすような代替案を考え、提案する。こうすることで、安易に妥協せず、また相手を押さえつけて交渉を成立させるでもなく、お互いが満足して交渉を終えることができる。ここで大事だと思ったのは、相手の権利を侵さない範囲で、自分の主張をしっかりすることである。遠慮せず、自分の欲求を伝えることが大事。2018/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12387942
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。