人文知の復興<br> 古典の中の地球儀―海外から見た日本文学

個数:

人文知の復興
古典の中の地球儀―海外から見た日本文学

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月24日 18時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 273p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784757143609
  • NDC分類 910.2
  • Cコード C0091

出版社内容情報

世界とネットを自在にサーフしながら、大波小波を乗りこなす、瞠目すべき、古典文学研究の最前線。『源氏物語』『平家物語』『今昔物語集』から、夏目漱石、芥川龍之介、宮沢賢治までを、新たな視点で読み明かす。

内容説明

古来、日本文学は、インドや中国、朝鮮半島、また東南アジア、欧米など、いつも外来の文化や宗教の受容を経て、独自の世界を育んできた。21世紀に入って、グローバル化とインターネットを通じた研究ネットワークは、そうした日本の古典文学の新たな側面を発見することに貢献してきた。そしていま、コロナ禍とそれに伴うデジタル化の加速は、古典文学研究の視界を、もう一度、一変することになった。古くて、新しい、古典文学の世界に、ようこそ!

目次

第1章 本をツナグ/知をツナグ?―大英図書館のソファから
第2章 『平家物語』と『ハイドリオタフィア』―夏目漱石とベネディクト・アンダーソンを「ツナグ」もの
第3章 煙たい月は泣いているのか?―日本文化と擬人化の一面
第4章 視覚文化と古典文学―スパイラルなクロニクル
第5章 芥川龍之介と『今昔物語集』の風景
第6章 “妊娠小説”としての『源氏物語』とブッダ伝
第7章 夢と日本文化
付記 旅のフローチャート―描きかけの地球儀から

著者等紹介

荒木浩[アラキヒロシ]
国際日本文化研究センター教授・総合研究大学院大学教授。専門は日本古典文学。1959年生まれ。京都大学大学院博士後期課程中退。博士(文学、京都大学)。大阪大学大学院教授などを経て、2010年4月より現職。国文学研究資料館併任助教授、コロンビア大学客員研究員、ネルー大学、チューリヒ大学、ベトナム国家大学、チュラーロンコーン大学、ソフィア大学の客員教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

60
文学評論。  翻訳で、意味を重視して例を大幅に変えているのはありなのか? ベネディクト・アンダーソン”想像の共同体”で、原著ではハイドリオタフィアが平家物語に。著者のOKはあったみたいだけど、成立年代をそのままにしたので17世紀、て変なことに2022/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19330275
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。