問いとしての“正しさ”―法哲学の挑戦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 345,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784757141971
  • NDC分類 321.1
  • Cコード C3010

内容説明

法・正義・自由をめぐる根源的思考。法概念についての抽象的な議論から裁判員制度等の実践的な問題まで、法哲学が提起する思考のスタイル。

目次

第1部 法観念をめぐって(法における発見―反レトリック試論;法における「事実」とはなにか;憲法を考える前に―法の権威はどこから生まれるか;“私”の生成;法の「認識」とイデオロギー)
第2部 “正しさ”をめぐって(正しさを語る教育について―司法改革と初中等教育;正義論の経緯と現状;正義論と法哲学;法と平等―その論理と歴史)
第3部 自由・民主主義・イデオロギー(イデオロギーの真理;ユートピア論の射程―知的構想力と秩序の問題;自由のみでどこまで行けるだろうか―リバタリアニズムの社会ヴィジョン;民主主義―その認識論的基礎と機能のための条件について;秩序の希少性について)
第4部 社会と倫理(「運命」代替としての倫理―生殖技術利用の自由と枠づけ;臓器配分と正義;慰安婦論―事実認定と価値評価の例題として;裁判員制度を擁護する)
第5部 アイディア集(確認のルール;逆転のループ―ある保守主義;ポテンシャルを探る―平等主義的でない教育論へ;平和・平和主義・正義―価値相対主義は平和をもたらすか;開かれた帰結主義―リバタリアニズムをめぐって;合意と知―民主制のアポリア;分裂と統合)

著者等紹介

嶋津格[シマズイタル]
1949年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科法哲学専攻博士課程修了。法学博士。千葉大学大学院専門法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とろんぶ

0
散文的。アイデア集はもう一度読んでみたいかもしれない。〈流〉×2016/11/13

ミツキ

0
法とは何か、正しさとは何かを真正面から論じる法哲学のエッセンスが詰まっている。法学を専攻する者にとって必読の書と言える。2014/02/02

mkn 14th

0
マジでいい本。今までの「常識」に挑んでくる心地よさがある。2018/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4237766
  • ご注意事項