ロジカルに伝える技術―コミュニケーションの必須ツール「エッセイ・トライアングル」を装備しよう

個数:

ロジカルに伝える技術―コミュニケーションの必須ツール「エッセイ・トライアングル」を装備しよう

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月30日 00時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757123748
  • NDC分類 901.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

米国式・理論的な思考と構成のスキル
米国の教育現場で使われる文章校構成のテクニック「エッセイ・トライアングル」と6つの思考図をもとに日本人が教えられてこなかった「ロジカルな考えのまとめ方、表現の仕方」を丁寧に概説。この技術を習得すれば、伝わりにくかったあなたの話も、迅速かつ的確に、相手の心に届くようになるはずです。 

第1章 コミュニケーションの土台を作る
第2章 エッセイ・トライアングルを装備する(1):序論とティーシスをまとめる
第3章 エッセイ・トライアングルを装備する(2):本論と結論をまとめる
第4章 6つの思考図を使って創造的に考える
第5章 考える・まとめる・表現する
第6章 デジタル・メディアを活用する

大庭コテイさち子[オオバコテイサチコ]
著・文・その他

内容説明

世界基準の伝え方が、これ一冊でわかる。米国で発展し、世界中で使われる話の構造を、「エッセイ・トライアングル」と「考える図」をもとに解き明かす、グローバルに伝わる表現の法則。

目次

第1章 グローバル・コミュニケーションの土台を作る
第2章 エッセイ・トライアングルを装備する1―序論とティーシスをまとめる
第3章 エッセイ・トライアングルを装備する2―本論と結論をまとめる
第4章 6つの図を使って創造的に考える
第5章 考える・まとめる・表現する
第6章 デジタル・メディアを活用する

著者等紹介

大庭コティさち子[オオバコティサチコ]
教育研究家。コロンビア大学教育者大学院修了(芸術学修士・教育学修士)。全米音楽教育者連盟・全米科学教育者連盟会員。1990年よりニューヨーク在住。米国政府認可非営利団体American Associates of the STS forum(AA‐STS)事務長。元米国政府認可非営利団体キッズスペースファウンデーション代表。世界173カ国から30万組以上の親子が参加する教育サイト「キッズスペース」を運営し、教育コンテンツのパイオニアとしてインターネットの平和的・教育的利用の可能性を示したことにより、米国、日本、イギリス、スウェーデン、イタリアなど各国で表彰される(1995‐2010)。同サイトの教育コンテンツはそのグローバル性と安全性が評価され、世界中の小学校の授業で活用された。現在はAA‐STSの運営とともに、「エッセイ・トライアングル」にもとづくロジカルな表現技術、クリエイティブ・シンキングをテーマに執筆・講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りらこ

14
さすがにロジカルでわかりやすい。わかっていた部分と、そうだったのか!にウキウキ。パワーポイントの資料作成の時、文字多すぎるよね?ってモヤモヤしていたのもこれを機に、変えてみよう。だけど文字が多くて資料が多い方が嬉しいって人もいるからなぁ。そして図や表を多用するのは本当に大切。文章の組み立ての話がまた目からウロコ。こういうジャンルも面白いね。2018/11/30

Keiko Kawahara

0
『考える・まとめる・表現する』が良かったので購入。内容は『考える・まとめる・表現する』と同じ主張であるが、こちらの方がより「書く」ことを意識した内容になっている。2022/02/06

Ag_48

0
必読本である。結論から話せ、とはよく言われるが、文章として効果的に主張するにはどうすればよいか?をエッセイ記法に則り明瞭に教えてくれる。読めば自分の書く文章に迷いが減るだろう。2021/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13154851
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。