入門 オークション―市場をデザインする経済学

個数:

入門 オークション―市場をデザインする経済学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 09時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 280p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784757123618
  • NDC分類 327.39
  • Cコード C0033

出版社内容情報

ネットオークションから政府調達まで 現代経済を動かすメカニズム最先端の実用的な経済学と言われる「マーケット・デザイン」を代表する分野「オークション」のコンパクトで明解な入門書。この分野の第一人者である安田洋?が監訳、明快な訳で定評のある山形浩生の翻訳。

「数式が一切登場しないにもかかわらず内容に富んだ理想的なオークションのテキスト」(安田洋?)

第1章 オークション形式と値づけのルール
第2章 オークションのモデル化
第3章 入札者の行動
第4章 その他の想定やルール
第5章 調達
第6章 インターネットオークション
第7章 複数単位オークション、複数財オークション
第8章 オンライン広告オークション
第9章 考察
用語集
もっと勉強したい人のために
参考文献
解説 (安田洋?)
訳者あとがき (山形浩生)

ティモシー・P・ハバード[ティモシーピーハバード]
経済学者。コルビー・カレッジ助教授。

ハリー・J・パーシュ[ハリージェイパーシュ]
経済学者。アイオワ大学およびメルボルン大学教授。

安田 洋?[ヤスダ ヨウスケ]
1980年東京生まれ。経済学者。大阪大学准教授。編著=『学校選択制のデザイン』(NTT出版)、『経済学で出る数学』(日本評論社)など。

山形 浩生[ヤマガタ ヒロオ]
1964年東京生まれ。評論家・翻訳家。訳書=ピケティ『21世紀の資本』(みすず書房)、アトキンソン『21世紀の不平等』(東洋経済新報社)など。

内容説明

ローマ帝国からオンライン広告まで。経済を動かす「オークション」の理論と実際!「数式が一切登場しないにもかかわらず内容に富んだ、理想的なオークションのテキスト!」(安田洋祐氏)

目次

第1章 オークション形式と値づけのルール
第2章 オークションのモデル化
第3章 入札者の行動
第4章 その他の想定やルール
第5章 調達
第6章 インターネットオークション
第7章 複数単位オークション、複数財オークション
第8章 オンライン広告オークション
第9章 考察

著者等紹介

ハバード,ティモシー・P.[ハバード,ティモシーP.] [Hubbard,Timothy P.]
コルビー大学経済学助教授

パーシュ,ハリー・J.[パーシュ,ハリーJ.] [Paarsch,Harry J.]
ブリティッシュコロンビア大学とウェスタンオンタリオ大学で教鞭を執ってから、アイオワ大学経済学教授とヘンリー・B・ティッピービジネスカレッジのロバート・ジェンセン研究フェローを兼任し、その後メルボルン大学経済学部長となった。2011年から2014年にかけて、Amazon.comの応用経済学者とデータ科学者として勤務

安田洋祐[ヤスダヨウスケ]
1980年生まれ。政策研究大学院大学助教授を経て、大阪大学准教授。専門はゲーム理論、産業組織論、マーケット・デザイン

山形浩生[ヤマガタヒロオ]
1964年生まれ。評論家・翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

2
ふむ2021/12/16

ゼロ投資大学

2
オークションは起源をさかのぼると遥か昔から行われてきた売買形態だ。出品者と落札者の存在により成立する。情報の非対称性が存在することにより、希望と実態の落札額に差が生じることが度々ある。2021/12/03

水煮丸

0
オークションの理論についての入門書。経済学の理論を説明するのに数式が全く出てこないので、数学アレルギーのある人でも読みやすい。オークションには、入札はオープンかクローズドか、支払額は自分の入札額か2番目の入札額かで大きく4類型あり、それぞれに利点がある。入札者の行動など説明されるとその通りだなと思える説得力があり、オークションというものは良くできている仕組みだと感じた。ネット上のオンライン広告にもオークションが利用されているとは知らなかった。その分野は歴史が浅く研究もこれからとのことなので今後が気になる。2023/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11596178
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。