倫理の死角―なぜ人と企業は判断を誤るのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 297p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784757123014
  • NDC分類 335.15
  • Cコード C0034

出版社内容情報

企業不祥事はなぜ繰り返されるのか?

ハーバード・ビジネススクールの名物教授が人間の意思決定プロセスを実証的に分析し、「行動倫理学」という新たな視点で人や組織の行動メカニズムを読み解きながら、健全な企業組織を構築する方法を提示する。

1章 意思と行動のギャップ
2章 これまでの倫理学では不十分な理由
3章 なぜ自分の倫理観に反した行動をとるのか?
4章 なぜ思っているほど倫理的に行動できないのか?
5章 なぜ他人の非倫理的行動に気づけないのか?
6章 なぜ倫理的な組織を築けないのか?
7章 なぜ改革が実現しないのか?
8章 意思と行動のギャップを狭める

【著者紹介】
ハーバード・ビジネススクール教授(経営管理論)著書に『予測できた危機をなぜ防げなかったのか?』(東洋経済新報社)などがある。

内容説明

ハーバード・ビジネススクールの名物教授が、人間の意思決定プロセスを実証的に分析し、「行動倫理学」という新たな視点で人や組織の行動メカニズムを読み解きながら、健全な企業を構築する方法を提示する。「行動倫理学」で読むビジネス倫理。

目次

第1章 意思と行動のギャップ
第2章 これまでの倫理学では不十分な理由
第3章 なぜ自分の倫理観に反した行動を取るのか?
第4章 なぜ思っているほど倫理的に行動できないのか?
第5章 なぜ他人の非倫理的行動に気づけないのか?
第6章 なぜ倫理的な組織を築けないのか?
第7章 なぜ改革が実現しないのか?
第8章 意思と行動のギャップを狭める

著者等紹介

ベイザーマン,マックス・H.[ベイザーマン,マックスH.] [Bazerman,Max H.]
ハーバード・ビジネススクール教授。専門は経営管理論。ビジネスにおける判断、交渉術、企業倫理などをテーマに研究・執筆活動をおこなっている

テンブランセル,アン・E.[テンブランセル,アンE.] [Tenbrunsel,Ann E.]
ノートルダム大学教授(インディアナ州)。専門はビジネス倫理

池村千秋[イケムラチアキ]
翻訳者

谷本寛治[タニモトカンジ]
早稲田大学商学学術院商学部教授。経営学博士(神戸大学)。2011年企業と社会フォーラム(JFBS)会長。専門は企業システム論、「企業と社会」論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬弐仟縁

30
行動倫理学には、「限定された倫理性」 という概念がある。 これは、倫理的に振舞う意図はあるのに、 実際には倫理に反する行動を取る 現象を生み出す原因(7頁)。 人間は、禁止されるとやりたくなる ような性質をもっていると思う。 環境問題で人は、未来の価値を割り引いて 考えるのは、遠い先の不確実な未来のときと、 世代間の資源分配が問われているとき(85頁)。 不確実な未来は、原発汚染水、放射能 も同様の問題を孕むと思う。    2014/05/24

Sugi Takahiro

8
オプトイン、オプトアウトかで臓器移植率が数倍変わる。デフォルトを倫理的にしておけばよい 人は倫理の問題を倫理の問題と気づいていない場合が多い。 間接的であったり、ビジネス上の選択とすり替えて考えてしまう。 報酬や懲罰は倫理的行動を促すどころか、結果に目が行き、倫理を度外視してしまう。 ルールや監視の徹底より、善悪の基準を前面に出した制度を採り入れるべし。 プレコミットメント、抽象化、情報をわかりやすく、施行時期を未来にする といった方策で倫理行動をとらせることができる。2016/04/23

Gamemaker_K

4
じゃ、どうすればいいのか、ということもきちんと筋道だてて書いてくれているが、それをするのは激しく難しそうだということだけが燃え残る本、かな。いや、でも面白い学問だな。2013/12/04

3
なぜ不正は起こるのか、どうすればそれを防ぐことができるのかについて、「限定された倫理性」というキーワードを使って説明されている。人は様々なバイアスによって、それとは気づかずに非倫理的な行動をとったり、自分の行動を正当化しており、完全に倫理的な判断はできないという立場に立っている。以前読んだ「意思決定のジレンマ」と同じような方法論で、教条的な倫理学から、実践的な倫理学、いかに倫理的な行動を取らせることができるのかに主眼が置かれれいる。2016/11/28

空崎紅茶美術館

2
本書を読む前に、「倫理」と「道徳」についての定義と区別が必要。その上で本書を読み、なぜ人は倫理観通りに行動できず、ときとして完全に誤ってしまうのか、意思と行動のギャップを引き起こす、行動決定を行う際の落とし穴を整理していく。倫理の「死角」とは、「すべき」とした倫理的行動が、それより強い自己欲求である行動(「したい」)に置き換えられ、結果として倫理的でなかったにも関わらず、自らは倫理的に行動したという記憶のすり替えが起こるときに生じる。鍵は、意思決定による影響・結果を予測し、修正を加えられるようにすること。2014/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7121116
  • ご注意事項