淋しい商店街のそば屋がどうして行列店をつくれたか―平沼田中屋流ひたむき経営術

個数:

淋しい商店街のそば屋がどうして行列店をつくれたか―平沼田中屋流ひたむき経営術

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月07日 21時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784751110638
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0034

内容説明

人との出会いを大切にする、良いと思ったらとにかく実践してみる、仕入れ業者の人を味方につける、食べ歩きは、ヒット商品づくりの基本、接客サービスの極意は「手のひら」にあり―多くの壁を乗り越えて来た著者ならではの繁盛法則が満載!!

目次

第1章 ぶつかり続けた壁を乗り越えて繁盛店に
第2章 たび重なる試練には店を強くする秘訣が潜んでいた
第3章 お客にとって使い勝手の良いそば屋に徹する
第4章 奮闘するなかで掴んできたそば屋の商売ですごく大切なこと
平沼田中屋を支えた人たち

著者等紹介

鈴木俊弘[スズキトシヒロ]
昭和27年、神奈川県横浜市出身。大正9年創業のそば店「平沼田中屋」の長男として生まれる。子供の頃から店の仕事を手伝う。高校生の時、父と祖父が亡くなり、店の仕事を継ぐ。高校卒業とともに3代目として店を受け継ぐ。当初は出前型のそば・うどん店を経営するが、30代になった頃、店舗を店売り型に変えるために路線を大幅に変更。店舗を新築し、商品力を強化して来店客を増やす。改造当初は集客に苦労し、奮闘したが、さまざまな手を打つことで苦境を脱した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんぷきん

0
平沼田中屋の優れた点は多数存在するが、細かい工夫もさることながらそば・うどん本来の美味さ=地力こそが経営の要になっているように感じられた。そうでなければ出前中心から、店売りへの営業形態変更による売上減少を乗り越えられていないだろう。看板商品のきざみ鴨せいろは巻頭のカラー写真で見た時は何が凄いのか全く理解できなかったが、本文を読むうちに味も、食材のロスも、原価率もよく考え練られた商品であることに気付かされた。あまり工夫の余地がないと思われるそば屋でこの工夫の数々は驚嘆。いつか訪れたくなること必至の一冊だ。2017/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7864371
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。