外国人の子ども白書―権利・貧困・教育・文化・国籍と共生の視点から (第2版)

個数:

外国人の子ども白書―権利・貧困・教育・文化・国籍と共生の視点から (第2版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月01日 21時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 322p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784750353326
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C0036

目次

第1章 外国人と外国につながる子どもたちのいま
第2章 子どもにとっての移動の経験
第3章 家族生活のなかの子ども
第4章 子どもの貧困と権利侵害
第5章 教育と学校
第6章 人権保障と子ども
第7章 子どもと国籍
第8章 子どもの在留資格
第9章 子ども支援の現場
第10章 幼児の国際移動と子どもの権利
資料

著者等紹介

荒牧重人[アラマキシゲト]
山梨学院大学法学部教授。憲法・子ども法専攻。子どもの権利条約総合研究所代表、地方自治と子ども施策全国自治体シンポジウム実行委員長ほか

榎井縁[エノイユカリ]
大阪大学大学院人間科学研究科特任教授。公益財団法人とよなか国際交流協会理事。専門は教育社会学、多文化教育

江原裕美[エハラヒロミ]
帝京大学外国語学部外国語学科教授。専門は比較国際教育学、ラテンアメリカ地域研究

小島祥美[コジマヨシミ]
東京外国語大学多言語多文化共生センター長、准教授。主な研究テーマは外国につながる子どもと教育、ボランティア。小学校教員、NGO職員を経て、日本で初めて全外国籍の子どもの就学実態を明らかにした研究成果により可児市教育委員会の初代コーディネーターに抜擢

志水宏吉[シミズコウキチ]
大阪大学大学院人間科学研究科教授。専門は教育社会学、学校臨床学。日本学術会議会員

南野奈津子[ミナミノナツコ]
東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科子ども支援学専攻教授。専門は子ども家庭福祉

宮島喬[ミヤジマタカシ]
お茶の水女子大学名誉教授。専攻は国際社会学

山野良一[ヤマノリョウイチ]
沖縄大学人文学部教授。専門は子ども家庭福祉(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品