移民の子どもと格差―学力を支える教育政策と実践

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 126p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784750334035
  • NDC分類 373
  • Cコード C0037

目次

第1章 移民の子どもの教育政策:意義と概要(移民の教育政策とその政策手段;提言)
第2章 移民の子どもをとりまく主要な課題と可能性(移民の教育政策に影響を与える背景要因;教育成果の分析と政策への提言)
第3章 学校改革のための政策と実践(移民の子どもの言語支援;移民の子どものための学習環境;学校・親・地域の協働)
第4章 教育制度改革のための政策と実践(移民の集中と偏在への対応;移民の教育政策における予算配分の方法;移民の教育政策に対するモニタリングと評価)
付録1 OECD移民教育政策評価プロジェクトの概要

著者等紹介

斎藤里美[サイトウサトミ]
1990年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程満期退学。現在、東洋大学文学部教授。専門は教育社会学、教育目標・評価論

布川あゆみ[フカワアユミ]
2008年一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。現在、一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程在学中。専門は、教育社会学、比較教育学

本田伊克[ホンダヨシカツ]
2009年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了(社会学博士)。現在、宮城教育大学准教授。専門は、教育社会学(学校知識の社会学)、数学教育論

木下江美[キノシタエミ]
2010年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了(社会学博士)。現在、日本学術振興会特別研究員PD。専門は、教育思想史、比較教育学、生活誌研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。