ヴェネツィアの石

個数:

ヴェネツィアの石

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月07日 03時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 452p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784622087182
  • NDC分類 523.37
  • Cコード C0070

出版社内容情報

1797年、「アドリア海の女王」ヴェネツィア共和国はナポレオン軍の侵攻により滅亡した。半世紀後の1848年、臨時政府「サン・マルコ共和国」樹立にいたるもオーストリア軍の圧倒的火力を前に1年余で消滅。ラスキンはその直後に5度目のヴェネツィア訪問を果たし、朽ちるがままの、あるいは修復の名のもとに破壊されていた建築遺産を目のあたりにする。

「この姿が永遠に消え去ってしまわないうちに、私は心してその細部の線をたどろうと思う。そして〈ヴァネツィアの石〉に弔鐘のごとく打ち寄せる波が侵蝕する一波ごとに口にする警告の言葉を、できうるかぎり記録しておこうと思う」

興隆期ビザンティンから絶頂期ゴシック、衰退期ルネサンスにいたるまで精緻かつ雄大に綴られた「水の都」の建築史。ターナー、ラファエル前派の発掘者・擁護者として知られ、ウィリアム・モリスやアーツ&クラフツ運動に影響を与えたラスキンの主著――生誕200年、その全体像を知るに最適のヴァージョン、ここに成る。

内容説明

興隆期ビザンティンから絶頂期ゴシック、衰退期ルネサンスにいたるまで精緻かつ雄大に綴られた「水の都」の建築史。ターナー、ラファエル前派の発掘者・擁護者として知られ、ウィリアム・モリスやアーツ&クラフツ運動に影響を与えたラスキンの主著―生誕200年、その全体像を知るに最適のヴァージョン、ここに成る。

目次

第1巻 基礎篇(石切り場)
第2巻 海の物語(初期、あるいはビザンティン期;第二期、あるいはゴシック期)
第3巻 凋落篇(第三期、あるいはルネサンス期)

著者等紹介

ラスキン,ジョン[ラスキン,ジョン] [Ruskin,John]
英国ヴィクトリア朝の代表的な批評家。1819年、ロンドンに生まれる。1837年、オクスフォード大学クライスト・チャーチ校入学。卒業後の1843年、画家ターナーを擁護する目的で着手した『近代画家論』第1巻を刊行(全5巻、1860年完結)、美術批評家として地歩を固める。1869‐78年、オクスフォード大学スレイド記念美術講座担当教授(1883‐85年再任)。『ヴェネツィアの石』(全3巻、1851‐53)をはじめとする芸術批評=社会批評の著作群は後継のウィリアム・モリスやアーツ・アンド・クラフツ運動に大きな影響を与えた。1900年没

井上義夫[イノウエヨシオ]
1946年、徳島県に生まれる。1974年、一橋大学大学院社会学研究科博士課程退学。一橋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スミレ雲

2
【図書館本】超大作。基礎知識乏しいので、難しかった。中世からルネサンスにかわる際の話。2019/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13482169
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。