ビールを“読む”―ドイツの文化史と都市史のはざまで

個数:

ビールを“読む”―ドイツの文化史と都市史のはざまで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 22時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 267p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588276200
  • NDC分類 588.54
  • Cコード C0022

内容説明

麦とホップの香り立つエッセイ。1516年の「ビール純粋条例」が、500年近くを経た現在も生きている国=ドイツの地ビールを手がかりに、大都市から知られざる小さな町まで、その文化と歴史を読み解き味わう。

目次

帝国自由都市のビール―ニュルンベルク
ヴェストファーレンのピルス―ヘアフォート
オイレンシュピーゲルの町―アインベック
巨大記念碑と火酒の町―デトモルト
水郷と大聖堂と燻製ビールと―バンベルク
ブラウンシュヴァイガー・ムメの伝説―ブラウンシュヴァイク
ゴーゼと鉱山の町―ゴスラー
ドナウの畔にて―レーゲンスブルク
消えたビールの町―ふたつのナウムブルク
ゲーテの愛したビール―バート・ケストリッツ
大聖堂とケルシュの町―ケルン
世界最古の醸造所を訪ねて―フライジング
ベルリーナー・ヴァイセの町―ベルリン
竜退治の祝祭劇―フルト・イム・ヴァルト
ビール純粋条例―ミュンヘン

著者等紹介

森貴史[モリタカシ]
1970年大阪府生まれ。Dr.phil.(ベルリン・フンボルト大学)。現在、関西大学文学部(文化共生学専修)教授

藤代幸一[フジシロコウイチ]
1932年東京都生まれ。現在、東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

1
☆ビールはドイツ圏だよな。飲みたい。2017/11/04

ゆう2

0
表題通り、ビールを通してドイツの文化史、都市史を学ぶことができる。紀行文なども混じり読みやすかった。ビールとドイツの人々の古くからの密接な交わりの中に見えてくる文化は生き生きとして、興味深かった。2014/12/13

主任のデリちゃん

0
この本は少なくとも朝の通勤電車で読む本ではないです。 仕事前からビールが飲みたくなってしまいます。 ドイツの歴史も多少勉強になりますし、ビールが好きな人には読んで損はないかと思います。2013/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5685651
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。