戦争と図書館―英国近代日本語コレクションの歴史

個数:

戦争と図書館―英国近代日本語コレクションの歴史

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784585200666
  • NDC分類 017.733
  • Cコード C1000

出版社内容情報

英国の近代日本語コレクションに残る戦争の影第二次世界大戦で戦火を交えた英国と日本。その不幸な出来事の結果として英国の近代日本語コレクションは戦後急速に成長し、英国図書館、ロンドン大学東洋アフリカ学院図書館、ケンブリッジ大学図書館そしてオックスフォード大学ボードリアン日本研究図書館が所蔵する四大日本語コレクションが築かれることとなる。
敵国語としての日本語教育や敵国財産として接収された日本語書籍などの遺産によって支えられたその発展を、戦争とのかかわりから読み解く。

序章 英国の日本語コレクション
第一章 『日英必戦論』とその英訳本『Japan Must Fight Britain』
第二章 ベッドフォード日本語学校と東洋アフリカ学院
第三章 ベルリン日本大使館の図書館資料を追跡する
第四章 接収された日本語書籍の行方と東洋アフリカ学院
第五章 接収資料―ケンブリッジ大学とダラム大学の場合
終章 スカーブラ交付金による大発展
あとがき
参考文献
索引

小山騰[コヤマノボル]
著・文・その他

内容説明

第二次世界大戦で戦火を交えた英国と日本。その不幸な出来事の結果として英国の近代日本語コレクションは戦後急速に成長し、英国図書館、ロンドン大学東洋アフリカ学院図書館、ケンブリッジ大学図書館そしてオックスフォード大学ボードリアン日本研究図書館が所蔵する四大日本語コレクションが築かれることとなる。敵国語としての日本語教育や敵国財産として接収された日本語書籍によって支えられた日本研究の発展を、戦争とのかかわりから読み解く。

目次

序章 英国の日本語コレクション
第1章 『日英必戦論』とその英訳本『Japan Must Fight Britain』
第2章 ベッドフォード日本語学校と東洋アフリカ学院
第3章 ベルリン日本大使館の図書館資料を追跡する
第4章 接収された日本語書籍の行方と東洋アフリカ学院
第5章 接収資料―ケンブリッジ大学とダラム大学の場合
終章 スカーブラ交付金による大発展

著者等紹介

小山騰[コヤマノボル]
1948年愛知県生まれ。成城大学文芸学部卒業。慶應大学大学院修士課程(日本史)修了。国会図書館勤務などを経て、1985年から2015年までケンブリッジ大学図書館日本部長。『ケンブリッジ大学図書館と近代日本研究の歩み』(勉誠出版、2017年、第20回図書館サポートフォーラム賞受賞)などの編著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件