楽しい調べ学習シリーズ<br> 秒・メートル・キログラムの大研究―身近な単位の役割と定義をさぐろう

個数:

楽しい調べ学習シリーズ
秒・メートル・キログラムの大研究―身近な単位の役割と定義をさぐろう

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月02日 12時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 56p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569881072
  • NDC分類 K609
  • Cコード C8540

出版社内容情報

世界はすべて、単位で成り立っている!
日常生活から最先端科学まで、私たちは「測る」ことで得た結果をもとにさまざまな意思決定を下しています。その基準となるのが単位ですが、その定義は科学の発展とともに、より正確なもの、不変・普遍的なものへと変わってきました。2019年に130年ぶりに改定された「キログラム」など、身近な単位がどう定義され、見直されてきたのか、そのプロセスをたどりながら、単位の役割をさぐります。
第1章 単位の歴史と定義……単位の必要性と意味/体や自然物から誕生/決めて、広めて、正す/国際単位系① 7つの基本単位/国際単位系② 組立単位
第2章 時間の単位[秒]……天体の周期から決めた/原子のふりこで決めた/うるう秒で時間合わせ/時計の進化と未来
第3章 長さの単位[メートル]……子午線を測って決めた/原器、光の波長で定義/光の速さで再定義した
第4章 質量の単位[キログラム]……重さと質量のちがい/水の質量から原器まで/原器の質量が変動した/物理定数で定義した/単位が社会を変える
巻末付録……国際単位系(SI)・SIと併用される単位/固有の名称と記号をもつSI組立単位/10の倍量・分量を表すSIの接頭語/単位を表すときのルール/秒・メートル・キログラムのQ&A

目次

第1章 単位の歴史と定義(単位の必要性と意味;体や自然物から誕生 ほか)
第2章 時間の単位秒(S)(天体の周期から決めた;原子のふりこで決めた ほか)
第3章 長さの単位メートル(m)(地球を測って決めた;原器、光の波長で定義 ほか)
第4章 質量の単位キログラム(kg)(重さと質量のちがい;水の質量から原器まで ほか)

著者等紹介

臼田孝[ウスダタカシ]
国立研究開発法人産業技術総合研究所執行役員、計量標準総合センター長。1987年、東京工業大学総合理工学研究科修士課程修了。学生時代の専攻は精密工学。新日本製鐵株式会社(現・日本製鉄株式会社)を経て、1990年、通商産業省工業技術院計量研究所(現・産業技術総合研究所)入所。振動計測、光波干渉計などの研究に従事。開発した振動加速度校正の国家標準装置は、自動車の衝突安全性向上などに生かされている。2012年より世界18人の委員から構成される国際度量衡委員会のメンバー。博士(工学)。長野県生まれ。おもな受賞歴:振動加速度の国家標準開発に対して第43回市村学術賞貢献賞受賞(2010年度)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。