スッキリした朝に変わる睡眠の本 - 寝ても寝ても疲れがとれない人のための

電子版価格
¥1,300
  • 電書あり

スッキリした朝に変わる睡眠の本 - 寝ても寝ても疲れがとれない人のための

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569835884
  • NDC分類 498.36
  • Cコード C0030

出版社内容情報

質の良い睡眠は、朝起きたときのスッキリ感が違ってきます。疲労医学の専門医が前日までの疲れを消し去る睡眠の方法を紹介します。

梶本修身[カジモトオサミ]
東京疲労・睡眠クリニック院長

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

57
睡眠の本、誰にもわかりやすく書いてあるので、初めの一冊として有効そうです。以下メモ。活性酸素は体内に入り、ウイルスを破壊するが、同時に細胞をさび付かせる。疲れをとりたければ睡眠を極める。成長ホルモンは寝始めの3時間に分泌される。呼吸は重労働、だからいびきは負担になる。睡眠を貯めることはできないが、借りを返すことはできる。目覚ましの音で起きるのは体に負担がかかる。光を使った目覚ましが自律神経にやさしい。徐々に音を大きくしていく目覚ましがまだマシ。眠れないときはベッドから出る。寝汗は睡眠の質の大敵。2023/02/12

どぶねずみ

42
『スタンフォード式最高の睡眠』とほぼほぼ同じことが書いてある。睡眠とは脳の休息。質の良い睡眠は最初の3時間(『スタンフォード式~』では90分)で決まり、入眠前は体温を足先から放出できるよう入浴で体温を調整し、その後は脳をリラックスさせる。起床したら、太陽光を数分浴びる。休みの日であっても、起床時間は一定にする(私にこれは難しい)。朝がスッキリ起きられるかどうかで、その日一日が決まる。脳を使って休めないと、生きていけないのだ。脳をもっと労ろう。2020/08/08

mug

34
他の本で読んだ内容がほとんどを占めていたので、個人的には“読まなくて良かった”かな😅睡眠関連の本を初めて読む人には参考になると思う。2020/02/29

Miyoshi Hirotaka

23
人類誕生から最近までは日の出から日の入が人の活動時間。鎖国が引き起こした農業革命により、庶民の夜の活動が本格化したのが江戸期。近代になり、電灯の商用化に続く蛍光灯の実用化により、長い時間、色温度の高い昼光色にさらされている。さらに最近では、至近距離から光を浴びるのが公私共に普通になった。こうなると被疑者を眠らせないようにするドラマの取り調べシーンを自らやっているのと同じ。良質な睡眠を得るという視点からは真逆の行動。眠っても疲れが取れないのはこのため。便利さや効率性の裏に潜む不自然な習慣に敏感になるべきだ。2018/07/08

uD

18
そもそも論として、“睡眠の目的”は眠ることではなく「前日までの疲れを取ること」であるという前提のもと、書かれているのでとにかくわかりやすい! 意外と実践していなかった&心がけようと思ったこと ◆眠れないときは布団から出る ◆(睡眠効率)=(実際に寝ていた時間)/(ベッドにいた時間)×100 ◆睡眠日誌を書く →朝起きた時の疲労度や睡眠時間を記録。 日中の体調との関係を見ていくことで、自分がどういった時に調子よくいられるのか、傾向が見えてくるようで楽しみです。 自分にとっての最高の睡眠を探求したい。2018/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11697180
  • ご注意事項