東京メトロのひみつ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569794471
  • NDC分類 686.213
  • Cコード C0065

内容説明

東京の地下は、不思議でおもしろい!利用客ゼロの駅があった!路線図にはない秘密の路線とは?いつのまにか駅が180メートルも動いた!懐かしの車両・車両基地・マナーポスター…貴重な写真満載。

目次

巻頭特集 東京メトロの9路線
第1章 車両の謎にせまる
第2章 メトロを動かすプロフェッショナル
第3章 路線の不思議
第4章 駅のあれこれ
第5章 メトロの歴史をたどる
第6章 乗るのがもっと楽しくなる!メトロのトリビア

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おいしゃん

42
職場本。メトロは路線が多い分だけ、車種も豆知識も多く、ひみつ本の中では一番面白いかも。2014/08/28

どぶねずみ

28
東京メトロを利用している鉄道好きにとってはたまらない1冊。乗ったり景色観たりするのが好きなだけだったが、色々と細かいことを知ると本当に奥が深い。探求するとキリがないけれど、本書は見開きで一つのネタを取り上げて解説しているので、非常に読みやすいし、分かりやすい。歴史の面からだったり、技術面からだったり、様々な切り口から地下鉄のスゴさを理解できる。本当に面白い。2022/12/30

姉勤

20
新宿三丁目とか新宿御苑前をここ数年利用する事が増えてきて、都内はJRよりもむしろメトロを利用するようになった(時間が許す限り)ので。昨今の自然影響、飛び込み自殺の多さに、都心は地上より地下通行の方が向いているように感じる。興味深いトピックス。鉄分に関しては自身にそれがないため、その辺の評価はできず。2015/07/30

手押し戦車

10
技術とは歴史の積み重ねで新しい技術を発展させるのは他の事を真似たり古いものを改良改善し最良にしてその時のベストを出して行く。ノウハウについても実際にインフラを動かして初めてそこから色々な問題点が発生し日々の活動の中で少し少し改善や修正を加え効率や生産性を上げて行く。技術やノウハウは使いこなしを極めてさらにもっと深く掘り下げることで気が付いたら顧客満足度追求と競争になり技術開発やノウハウの改善が進み顧客の声がいかに大事かを気が付き取り入れる結果となる。お客はわががまだと言う時代からお客様第一に変わった2014/10/22

ねぎ

2
息子が最近地下鉄に夢中なので読んで見ました。トンネルの中ばかりで面白くないし、路線が複雑すぎて、敬遠していましたが、実は奥が深い。2013/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2696209
  • ご注意事項