日本列島の大研究―なりたち、地形から気候まで なぜ、自然災害が多いの?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 63p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569782324
  • NDC分類 K450
  • Cコード C8544

出版社内容情報

地震、火山噴火、台風……なぜ、日本には自然災害が多いのか? 日本列島のなりたちやふしぎな地形、気候の特徴などをビジュアル解説。

【著者紹介】
自然史科学研究所所長

内容説明

日本列島はどうやってできたの?地震は予知できるの?火山はどうやってできるの?富士山はどうやってできたの?日本列島にどんな生き物がいたの?日本列島についてどのくらい知っているかな。

目次

第1章 日本列島を見る(日本列島の形;日本列島をつくる岩石;日本列島のなりたち;日本列島があるところ ほか)
第2章 日本の風景を読み取る(富士山―日本で最も有名な火山;秋吉台・秋芳洞―海から来た岩石;小笠原諸島・父島―海の中で生まれた島;立山連峰―氷河がつくった地形 ほか)

著者等紹介

猪郷久義[イゴウヒサヨシ]
1932年生まれ。東京教育大学(現筑波大学)大学院博士課程修了後、イリノイ州立大学副教授をへて筑波大学教授などを歴任。現在は、筑波大学名誉教授、財団法人自然史科学研究所所長。日本における微化石、とくにコノドント研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。