イチは、いのちのはじまり<br> イチからつくるチョコレート

個数:

イチは、いのちのはじまり
イチからつくるチョコレート

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 13時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 36p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784540171628
  • NDC分類 K588
  • Cコード C8777

出版社内容情報

チョコの原料となるカカオをタネから育てたり、カカオ豆からチョコを手作りする方法を紹介。

目次

はじめのぎもんは、チョコレートの値段
チョコレートの原料は、カカオマス?
チョコレートの正体は、果実のタネ
カカオ豆がチョコレートになる魔法!
「カカオの水」が、魅惑の味のはじまり
貴族から、大衆のものへ
カカオポッドから、タネをとりだして育ててみた 栽培
チョコレートの味と香りを決める 発酵
チョコレートの香りをひきだす 乾燥と焙炒
香り高く、素朴なザクザクチョコレート 粉砕とすり
なめらかなチョコレートをつくる魔法の温度 テンパリング
ナッツ入りに、ハート形。アイデアは自由自在
ミルク、ホワイト、生チョコレートをつくろう!
なぜ、フェアトレード(公平な貿易)なのか?
イチからつくって、みえてきたこと

著者等紹介

バンチハル[バンチハル]
1965年生まれ。1989年武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒業。西武百貨店の環境装飾を経て1994年よりフリーのイラストレーターに。主に児童書、教科書、絵本などの挿絵・装画など手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫陽花と雨

26
スーパーの安いチョコと、デパートの高級チョコ、いったい何が違うの?という子どもたちの疑問から始まります。まずはチョコレートの歴史から作り方まで、カカオの実から「カカオマス」ができるまでがこんなに大変だとは!そしてその過程でココアを作ったバンホーテンやミルクチョコを作ったネスレ、テンパリングのリンツ!売っているチョコ成分の違い、自分たちで作ったらどうなるか、そしてフェアトレードの話まで。子ども向けかもしれませんが大人でも楽しめました。自分で作るチョコセット、いつかやってみたいかも。2019/04/30

26
カカオ豆を焙炒→くだき→温めてすりつぶすと、ある時から油脂がとけだしてペースト状になる。チョコレート作りにすり鉢?と意外な写真も。市販のチョコレートが安いのには、材料に高値のココアバターを使わずパーム油を使ったり、安値で買い取って材料を調達しているから、など、今まで考えなかったことを考えさせられる写真絵本だった。2019/02/09

kanata

21
お気に入りさんが読まれていて、キーワードがきっと〈フェアトレード〉になるとビビンと来た絵本。工程の多さと難しさに「一からは作れないなあ」と思ったけど、これを現地でやってくれる人たちがいるからこそ、おいしいチョコレートを味わえるのだと心に留めたい。児童労働のことは子どもたちにも知ってほしいし、大人も一緒に考えたい問題。おいしいチョコレートの作り方や歴史を、知っていたつもりでしらなかったことも含めて、写真やイラストをふんだんに用いて教えてくれる。中身が非常に濃い。2018/04/01

遠い日

15
チョコレートをイチから作るキットがあるそうだが、チョコレートはなかなかテンパリングが難しい。すぐ白っぽい油膜ができてしまう。それはさておき、このような試みから、フェアトレードを知ることはだいじな知識となる。その次に来るのは行動だ。どんな「モノ」の後ろにも労働があることを忘れてはならない。2018/05/28

TAGO

9
BS1「チョコレートで世界を変える日本人たち」で ●カカオ農家の人たちは チョコレートを食べたことがない。 ●さらに生産しているカカオが 何になるかも知らなかった。 という驚きの事実を知り、 チョコレートの生産に興味が湧き 借りた写真絵本。 チョコレートになるまでの 工程だけでなく チョコレートの歴史 生産地での児童労働問題 生産者が販売価格を決定できない 不公平な貿易の仕組みなど 巻末には関連本の紹介と チョコレートを通して 社会問題を知るきっかけとなる写真絵本でした。 2021/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12551285
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。