対話で読み解くサステナビリティ・ESGの法務

個数:

対話で読み解くサステナビリティ・ESGの法務

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 20時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 169p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502414015
  • NDC分類 335
  • Cコード C3032

内容説明

本書は法務がサステナビリティ・ESGとどう関係するかについて対話形式で解説したものです。サステナビリティ・ESGは、いわゆるソフトローによってルール・規範が形成され、また、グローバルの資本市場で投資を行っている機関投資家が世界標準のソフトローの策定を主導しているという特徴があります。そこで、本書では、サステナビリティ・ESGについてのソフトローがどのような趣旨・背景に基づいて形成されてきたのかに遡りつつ、コーポレート・ガバナンス、サプライチェーン、サステナブルファイナンス、独占禁止法、M&Aといったトピックをもとに、具体例や関連する条文も交えながら、サステナビリティ・ESGと法務のつながりを検討しています。

目次

第1章 サステナビリティ・ESG法務の全体像(サステナビリティとは何か;サステナビリティ・ESGに関する法的論点)
第2章 サステナビリティ・ESGとコーポレート・ガバナンス(サステナビリティ・ESGと取締役の善管注意義務;株主との対話 ほか)
第3章 サステナブルファイナンス(サステナブルファイナンスとは何か;ESG債)
第4章 サステナビリティ・ESGと独占禁止法(サステナビリティ・ESGとカルテル;サステナビリティ・ESGとM&A)

著者等紹介

関本正樹[セキモトマサキ]
2007年東京大学法学部卒業。2008年弁護士登録(第一東京弁護士会)。2008年長島・大野・常松法律事務所(~2020年)。2014年Columbia Law School修了(LL.M.,Harlan Fiske Stone Scholar)。2014年長島・大野・常松法律事務所ニューヨーク・オフィス(~2016年)。2015年ニューヨーク州弁護士登録。2018年株式会社東京証券取引所上場部企画グループ出向(~2020年)。2020年東京国際法律事務所(~2021年6月)。2021年三浦法律事務所(~現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。