インタビューの教科書

個数:

インタビューの教科書

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月02日 16時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 199p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784496046698
  • NDC分類 809.5
  • Cコード C3034

内容説明

人生のいたるところインタビューあり。この技術をマスターすれば、あなたのビジネスが劇的に変わる。

目次

01 企画・アプローチ編
02 事前の準備編
03 インタビュー本番編
04 インタビュー場面編
05 インタビュー後編
終 インタビュアーにとって重要な付加価値

著者等紹介

原正紀[ハラマサノリ]
株式会社クオリティ・オブ・ライフ代表取締役社長。高知大学客員教授。早稲田大学法学部卒業後、リクルートを経て新時代の人財ビジネス(株)クオリティ・オブ・ライフ設立。産学官にまたがる仕事を通じて、多くの経営者や識者との面談を行ってきた。コンサルティング、講演、委員などの経験も豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yukiko-i

22
相手から本音や気持ちを引き出すには、聞き手がどのような心構えでのぞめばよいか、丁寧に解説されていて勉強になった。2015/12/30

くろまによん

14
インタビュー未経験者なら絶対に読んで損はない。インタビューとは何か、どう進めるべきかという大きな流れから、いかに相手から言葉を引き出していくかという細やかなテクニックまでしっかりと網羅されている。初インタビュー前に読んでおきたかったと後悔するくらいできのいい良書。2015/08/02

昼と夜

10
Webサイトの原稿を作るお仕事をしています。前職や案件によって初めて取材に伺い原稿にまとめるということもします。前職ではチームの子取材時のインタビュー→原稿まとめの方法が様々で個性がでるなぁと思ったものです。取材時にキーワードしかメモらない子、取材内容を律儀にテープおこしする子、文章としてメモしており原稿はまとめるだけの子、取材方法もなんか先方とフレンドリーになって先方の商品をお土産に貰ってくる子から、ビジネスライクに徹する子まで。そんなWeb原稿書くお仕事をしている人も参考になる本だと思うよ。2016/03/29

bouhito

3
ちょっとやってみたいことがあるので、まずはハウツー本を一読。アウトプットの想定というのは、ごく基本的でありつつ、しかしそれに固執してしまうと自分勝手なインタビューになってしまいそうで、柔軟さが求められるような気がしました。2015/03/29

おのちん

2
★★★☆☆:聴取するというスキルについて参考になればと思い手にした一冊。目的は果たせなかったが、色々と参考になる記載があった。2020/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/963846
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。