DO BOOKS<br> 中小企業のための社内研修の効果的な進め方

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電書あり

DO BOOKS
中小企業のための社内研修の効果的な進め方

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 15時02分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 267p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784495540623
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C2034

出版社内容情報



?尾英正[タカオヒデマサ]
著・文・その他

内容説明

社内研修講師を育成しよう!社内研修講師の必要性から、社内研修講師養成の具体的なプロジェクトの進め方(企画、基礎、応用)までが、この一冊でよくわかる!

目次

01 研修が求められるのはなぜか(そもそも研修とは;研修好きですか? ほか)
02 社内研修講師養成プロジェクトを創る(社内研修講師を育てよう!;社内研修講師が求められる背景 ほか)
03 社内研修講師養成プロジェクトステップ1 企画編(社外研修を受ける;会議の三役をやる ほか)
04 社内研修講師養成プロジェクトステップ2 基礎編(なぜ働くのか;企業理念とは何か ほか)
05 社内研修講師養成プロジェクトステップ3 応用編(モチベーションを上げる;プレゼンテーションを磨く ほか)

著者等紹介

〓尾英正[タカオヒデマサ]
株式会社ライズ代表取締役。1966年福岡県生まれ。1989年、西南学院大学法学部卒業後、(株)リクルートに入社。求人広告の法人営業職、営業部隊の支援管理職、じゃらん事業部での渉外職に就く中、複数の部署にて研修のオブザーバーから講師として営業力アップやコミュニケーション力アップをテーマとした講座を展開。その後スポーツジムの経営、地元広告代理店で取締役統括部長として組織作りに携わり、4年で業績3倍に貢献。2009年、(株)ライズを創設し、1年後に法人化。教育研修事業を中心に就職支援事業、広告事業の3事業部を展開。「実践につながる内容とアウトプットするプログラム」により「現場で活かせる」研修を企画運営中。国家資格キャリアコンサルタント、SDGsビジネスコンサルタント、メンタルヘルスマネジメントII種取得。福岡県中小企業家同友会会員。(特)日本キャリア開発協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

猫柳

3
振り返りのために再読。人材開発の基礎さえ知っておけばその後のスキルは他者から学ぶだけでなく自分で考えることができる。いかにいままで自分が考えが足らず、人材開発の仕事をしてきたかわかった気がする。2023/08/13

猫柳

2
社内研修という枠組みだけでなく、企業として成長していくためのプロセスを教えてもらった。研修を企画する上で大切なことだけでなく、社内講師を育成するための手順も書いておりわかりやすい。多くの書かれていることをそのまま採用することは出来ないが、参考にしたい。2023/08/11

jackbdc

0
社内研修の企画で悩んでいた部分があり、本書を手に取った。一回目、軽く目を通したが、特に盗める部分は見つからず、外れを引いたか!と思った。せっかくだからと再読。すると、なぜだかアイディアが湧き出てきた。とても嬉しかったが、理由はよくわからない。本書は、企画作成のツールが掲載されているものではなく、もう少し大きな枠組みで社員の能力向上について述べる本であった。良いところは、筆者のエネルギーが投影されている点であり、私もそこに影響を受けた可能性がある。人づくりには、エネルギーが重要であると再確認した。2020/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16448139
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。