これってホントにエコなの?―日常生活のあちこちで遭遇する“エコ”のジレンマを解決

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電書あり
  • 動画あり

これってホントにエコなの?―日常生活のあちこちで遭遇する“エコ”のジレンマを解決

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年05月19日 11時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784487814961
  • NDC分類 519
  • Cコード C0060

出版社内容情報



ヨーグルトの容器は、リサイクルに出す前に洗うべき? 
紙袋はレジ袋よりも本当にエコなの? 
食器洗浄機と手洗い、水の節約になるのはどっち? 
オーガニック食品を食べるのは本当にグリーンなの? 
いちばん環境に優しいコーヒーの淹れ方とは? 
マイカップは、使い捨てコーヒーカップに比べて本当にグリーンなの? 
よりグリーンなのはお風呂? それともシャワー? 
環境に優しい化粧品を選ぶには? 
衣類はどのぐらいの頻度で洗濯するべき? 
ネットショップと実店舗での買い物、よりグリーンなのは? 
スマートテクノロジーは家庭内のエネルギー効率の改善に役立つ? 
オフィス? テレワーク? 最もグリーンな仕事場所とは? 
デジタルベースの働き方は紙ベースの働き方よりもグリーンなの? 
電子書籍と紙の書籍、よりグリーンなのはどっち? 
紙オムツと布オムツ、どちらを選ぶべき? 
いちばんグリーンな移動手段とは? 
電動アシスト自転車や電動キックボードは環境に優しいの? 
渋滞中のアイドリングとエンジン一時停止は、どちらのほうがグリーンなの?
 
……地球のために正しい行動をしたくても、あまりにも多くの要素が絡み合っていて、何がいちばんなのか分からなくなることもしばしば――。
本書は、そんな日常生活で遭遇する140以上もの疑問に対し、事実に基づく解説とともに答え、あなたの「グリーン」なお悩みの解決をお手伝いします。
エコに関する一つひとつの難問の核心を見極め、

内容説明

地球のために正しい行動をしたくても、あまりにも多くの要素が絡み合っていて、何がいちばん環境にいいのか分からなくなることもしばしば―本書は、そんな日常生活で遭遇する140以上ものエコな暮らしに関する疑問に対し、事実に基づく解説とともに答え、あなたの「グリーン」なお悩みの解決をお手伝いします。エコに関する一つひとつの難問の本質をつかみ、自分の直感を問い直し、十分な情報に基づいて、エコロジカル・フットプリント(人間活動が環境に与える負荷)を減らす行動を選択しましょう。

目次

気候危機は現実のもの
地球に立ちはだかる9つの大きな問題とは
私たち一人ひとりが担うべき役割とは
グリーンなキッチンとは
食べ物と飲み物
グリーンなバスルームとは
グリーンなファッションとは
グリーンな買い物とは
グリーンなテクノロジーとは
グリーンなガーデニングとは〔ほか〕

著者等紹介

ウィルソン=パウエル,ジョージーナ[ウィルソンパウエル,ジョージーナ] [Wilson‐Powell,Georgina]
ジャーナリスト。自ら創立したサステナブルなライフスタイルを紹介するオンラインマガジン『pebble(ペブル)』の編集者を務める。『pebble』では、エシカルなファッションから、エコツーリズム、プラスチックフリーの動向、パーマカルチャーにいたるまでのさまざまなトピックに関するニュースや特集、批評を掲載し、オンラインコミュニティの活動や、オンラインやオフラインの“エコ・フェスティバル”も展開。サステナビリティ問題や編集戦略のコンサルタントとしても活躍するほか、雑誌の発行人・編集者として17年のキャリアを有し、過去には『Time Out』、『BBC Good Food』、『Lonely Planet Traveller』を担当

吉田綾[ヨシダアヤ]
国立研究開発法人国立環境研究所資源循環領域主任研究員。2001年に京都大学経済学部を卒業後、東京大学大学院新領域研究科国際協力学専攻修士課程、工学系研究科都市工学専攻博士課程を修了。博士(工学)。2006年より現職に至る。廃棄物・再生資源の国境を越える移動やアジア地域でのリサイクルによる環境汚染、使用済み電気電子機器のリサイクル、持続可能なライフスタイルなど、ごみ・リサイクルの現状とその背後にある消費・ライフスタイルの研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

肉尊

54
綿のトートバッグは130回以上使用しないと製造に要する資源とエネルギー供給面でレジ袋を上回らない。このように生活で要する様々な事物を環境面に照らし合わせて考察した一冊。イギリスでは消費者の84%が食品の原産地を確認しているようで、環境・健康面から普段我々が消費するモノを、単なる安さで選ぶ時代は終焉したといえよう。日本の食品ロスは年間600万t。私も購入した食材を無駄にすることがあるので、もっと考えなきゃと反省。アイスランド・ノルウェー・ケニアのように電力がほぼ完全に再生可能エネルギーとなっている国も紹介。2022/12/15

Roko

32
わたしたちは便利さと引換えに環境を破壊してきました。いまだに大きなビルを建てることが良いことだと信じている愚かな人達もいます。だからこそ、わたしたちひとりひとりが選択していかなければいけないのです。無駄な開発や、弱者から搾取するような企業を排除する行動に出れば、おのずと世の中は変わっていきます。「売れないものは作らない」それが市場原理ですから。 それってホントにエコなの?という疑問を常に持ち続けること、それしか地球環境を守る方法はないと思うのです。2022/10/04

はるき

16
 現代人の生活って何から何まで地球に悪いらしい。でも生きなきゃいけないので、少しでも環境負荷を減らす工夫をしたい。2022/08/10

プル

11
ダメ本。データー追及が足りない。理屈が一本調子の、これが(欧米の)当たり前基準で語られているだけ。2023/04/08

マカロニ マカロン

11
個人の感想です:B。この本と並行して『氷河鼠の毛皮』(宮沢賢治)を読んでいた。その中で氷河鼠116疋もの毛皮で作ったコートを着た親爺が、次は900疋の黒狐の毛皮を取るために10連発銃を持って夜汽車に乗り込む。すると白熊の一団に襲われて拉致されそうになる。人間の欲望は果てしない。本書のようにエコを突き詰めていくと、ヴェジタリアンやヴィーガンでさえカーボンフットプリントに害毒を加えており、もはや人間の存在自体が犯罪であるかのようにさえ思えてくる。食べ物は無駄にせず、感謝を持って食べ残さないことから始めたい2021/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18379035
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品