宇宙旅行学―新産業へのパラダイム・シフト

個数:

宇宙旅行学―新産業へのパラダイム・シフト

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 18時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784486019251
  • NDC分類 538.9
  • Cコード C1033

目次

第1章 嘘のような本当の話―宇宙旅行への招待
第2章 宇宙旅行の意義と便益―経済と産業の観点から
第3章 失われた半世紀―技術開発史の歪み
第4章 宇宙旅行実現のための基本技術―安心で安全な確立した技術
第5章 需要・人気―実現への可能性
第6章 宇宙旅行が作り出す未来と経済効果―宇宙ホテル・そして月面へ
第7章 宇宙への進出―「スペース・ルネッサンス」という考えかた
第8章 日本の将来への貢献―子ども達への明るい将来の道しるべ
第9章 サブオービタルからスタートを

著者等紹介

コリンズ,パトリック[コリンズ,パトリック] [Collins,Patrick]
教授。1952年にイギリスで生まれ、ケンブリッジ大学で理科および経済学を学び、太陽発電衛星および宇宙旅行の経済性についての研究をおこない、これらの研究者として活躍しており、現在は日本の麻布大学で環境経済学を教えている。1990年代には日本で宇宙航空研究開発機構(現JAXA)の統合前の前身である宇宙科学研究所(旧ISAS)、航空宇宙技術研究所(旧NAL)、宇宙開発事業団(旧NASDA)のそれぞれで何年中働いた経歴をもつ。現在はNPO法人「日本宇宙旅行協会(SSTJ)」の会長としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

2
ふむ2022/12/28

Max

0
経済学の観点で宇宙旅行の必要性を説く筆者。日本の各産業の優位性が失われつつある現状を宇宙技術で再生させようと提唱する試みが興味深い。現段階では、バージン•アトランティック社などのサブオービタルが実用化に最も近く、アマゾンなど欧米民間企業が既に産業化を始めている。日本のは未だ既得権益に阻まれ産業化の検討すら出来ずにいる。ガンダムのコロニーなど夢見ていたような事が、実現されつつある技術革新にも触れていたり面白ろかった。夢や希望があり、一見実現困難なイノベーションチャレンジこそ次世代に必要。2014/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7784660
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。