ちくま学芸文庫<br> 枕草子〈上〉

電子版価格
¥1,320
  • 電書あり

ちくま学芸文庫
枕草子〈上〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 464p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480097866
  • NDC分類 914.3
  • Cコード C0193

出版社内容情報

芭蕉や蕪村が好み与謝野晶子が愛した、北村季吟の注釈書『枕草子春曙抄』の本文を採用。江戸、明治と読みつがれてきた名著に流麗な現代語訳を付す。

清少納言[セイショウナゴン]

島内 裕子[シマウチ ユウコ]

内容説明

大人のための、新訳。北村季吟の『枕草子春曙抄』本文に、文学として味わえる流麗な現代語訳を付す。上巻は、第一段「春は、曙」から第一二八段「恥づかしき物」までを収録。全二巻。

目次

春は、曙
頃は、正月
正月一日は
異事なる物
思はむ子を
大進生昌が家に
主上に候ふ御猫は
正月一日
慶び、奏するこそ
今内裏の東をば〔ほか〕

著者等紹介

清少納言[セイショウナゴン]
966?‐1021~28?年。平安時代の歌人、随筆家。本名未詳。清は清原氏の略称、少納言は宮仕え時の称呼。曾祖父清原深養父、父清原元輔は歌人。幼少時より和歌と漢学の教育を受け、その学才が世に知られる。一条天皇の中宮定子に出仕し、定子に促され『枕草子』を執筆

島内裕子[シマウチユウコ]
1953年生まれ。東京大学文学部国文学科卒業。同大学院修了。博士(文学)。放送大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品