ちくま新書
高校生のための科学キーワード100

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 238p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784480065070
  • NDC分類 403.4
  • Cコード C0240

出版社内容情報

宇宙はどんな形なのか。脳はどこまで神秘的か。怖い病気もいずれ治療できる?…相対性理論や量子力学から遺伝と進化の不思議まで。

内容説明

サイエンスは知れば知るほどおもしろい。たとえば、惑星と準惑星、ニュートン力学と相対性理論、天気予報でよく耳にするエルニーニョとラニーニャは、何が違うのか。身近なところでは、太陽電池はどうやって発電するのか。あるいは、犯人を追い詰めるDNA鑑定の方法とは…。常識として知っておきたい基本から、最新の科学ニュースの凄さまで、100のキーワードで解説。理科アレルギーは、もったいない。

目次

1 宇宙論
2 相対性理論
3 量子力学
4 一般物理学
5 自然現象
6 遺伝子と進化
7 脳科学
8 医療
9 テクノロジー

著者等紹介

久我羅内[クガラナイ]
1955年神奈川県生まれ。出版社(工作舎)編集者を経て、科学ライター。科学誌連載をはじめ、テレビの科学番組の企画やリサーチなどで、やさしくサイエンスの面白さを伝える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちくわん

11
2009年発刊。タイトルの通り高校生に向けた科学。私の高校の頃とは比較にならないほど高レベル。028不確定性原理、この説明で理解した気になるのは錯覚か?量子力学の言わんとしていることがわかった、ような気がする。巻末の科学書ガイドはブルーバックス中心に探してみたい。2019/03/16

nagata

3
宇宙論と進化あたりには割とページを割いていたのか、ある程度つながりというか面白かったが、いかんせん1話ずつ限定で進むため、もう少し深掘りしてほしいところは中途半端に終わってしまい、雑学モードに。まあ、トピックからさらに自身で探究してみるしかない。2020/08/20

ryo_zz

2
当方文系。センター試験では生物・地学をかじった程度。類書をあまり読んだことがないのですか、予想以上にわかりやすく、過去の科学の知見/現在問題になっている科学 が概観できたような気がします。「高校生のための」系は高校生には難しいことが多いですが、1テーマにつき見開き2頁という攻勢も手伝って、まさに高校生のための本と言えそう。2011/09/16

黒とかげ

1
難しい。高校生どころかおっさんの自分でも難しい。しかしわからないなりに興味を引かれて、さらに勉強するのもいいかもしれない。大学選びとか。2019/07/22

オランジーナ@

1
難しい記述もあるけど全体的にはわかりやすいと思う。もうすこしページ数があったら良かった。2014/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/493828
  • ご注意事項