高等教育シリーズ<br> 高等教育の社会学

個数:
  • ポイントキャンペーン

高等教育シリーズ
高等教育の社会学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 476p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784472405143
  • NDC分類 377
  • Cコード C3037

出版社内容情報

高等教育研究の進展はどのようなものか。バートン・クラークの研究成果を受け継ぎ、第一線の研究者がその変遷と可能性を論じる。

アメリカ高等教育研究の第一人者、バートン・クラークの1973年のレビュー論文を出発点とし、アメリカでの高等教育を対象とした社会学的研究の動向と課題、展望を示す。高等教育機会の不平等、カレッジ・インパクト、大学教授職などのほか、論文以後に登場した制度論、アカデミック・ワークなどの展開を整理する。

第?T部 出発点

第1章 高等教育の社会学の展開 
     バートン・R・クラーク

第2章 高等教育の社会学  ―発展する領域
      パトリシア・J・ガンポート


第?U部 四つの領域

第3章 不平等
     パトリシア・M・マグダナー、エイミー・J・ファン

第4章 カレッジ・インパクト
     シルヴィア・ウルダド

第5章 大学教授職
     ゲーリー・ローズ

第6章 大学組織
     マーヴィン・W・ピーターソン


第?V部 新たな研究の方向性
    
第7章 制度としての高等教育
     ジョン・W・マイヤー、フランシスコ・O・ラミレス、
     デイヴィド・ジョン・フランク、エヴァン・ショーファー

第8章 アカデミック・デパートメントに関する社会学的研究
     ジェームズ・C・ハーン

第9章 多様性の社会学
     アンソニー・ライジング・アントニオ、マルセラ・M・ミューニッツ
     
第10章 高等教育政策研究のための社会学的枠組み
     マイケル・N・バステード


第?W部 将来の展望


第11章 高等教育の機能についての覚え書き
      バートン・R・クラーク

第12章 ハイブリッドな研究領域に対する省察
      パトリシア・J・ガンポート

内容説明

高等教育研究はどのような進展を見せたのか。バートン・クラークの研究成果を受け継ぎながら、15名の第一線の研究者が、その変遷と可能性を包括的に論じる。過去三〇年間にわたる高等教育の社会学の研究分野としての展開を特徴づけ、この研究分野の内部での明確な専門領域形成に対し、役割を果たしてきた社会的・組織的・専門職的文脈を検討。教育学と社会学の両デパートメントに所属する教員によって追究されるこの研究領域の、正当性と活力、ならびに制度化の要因をめぐり、将来の見通しを考察する。

目次

第1部 出発点(高等教育の社会学の展開;高等教育の社会学―発展する領域)
第2部 四つの領域(不平等;カレッジ・インパクト;大学教授職;大学組織)
第3部 新たな研究の方向性(制度としての高等教育;アカデミック・デパートメントに関する社会学的研究;多様性の社会学;高等教育政策研究のための社会学的枠組み)
第4部 将来の展望(高等教育の機能についての覚え書き;ハイブリッドな研究領域に対する省察―成長と期待)

著者等紹介

ガンポート,パトリシア・J.[ガンポート,パトリシアJ.] [Gumport,Patricia J.]
スタンフォード大学で修士・博士号を取得後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校助教授などを経て、スタンフォード大学教授。同大学の副プロボスト(大学院担当)やスタンフォード高等教育研究所長もつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。