日本文化キャラクター図鑑<br> 神さま・ほとけさま―宗教ってなんだ!

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本文化キャラクター図鑑
神さま・ほとけさま―宗教ってなんだ!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 16時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 18X18cm
  • 商品コード 9784472059490
  • NDC分類 K162
  • Cコード C8039

出版社内容情報

複雑で奥深い宗教や信仰の世界。本書では暮らしや信心、季節の行事、仏教からきたことばなどから「信仰」の世界の理解を深める。

複雑で奥が深い宗教や信仰心といった精神的な世界。なかでも日本では神の世界と仏の世界は互いに影響しながら共存してきた。本書では「御嶽」「龍神」「お百度参り」「彼岸」「恵比寿」「四苦八苦」「以心伝心」など、暮らしや信心、季節の行事、仏教からきたことばなどから「信仰」の世界を読み解き、理解を深めていく。

1章 野の神さま・ほとけさま
     山の神(やまのかみ)
     船霊さま(ふなだまさま)
     道祖神(どうそじん)
     ご神木(ごしんぼく)
     御嶽(うたき)
     六地蔵(ろくじぞう)
     こだま
     馬頭観音(ばとうかんのん)
     龍神(りゅうじん)
     要石(かなめいし)

2章 暮らしと信心
     お大師さん(おだいしさん)
     とげぬき地蔵(とげぬきじぞう)
     お百度参り(おひゃくどまいり)
     虚空蔵さま(こくうぞうさま)
     おしらさま
     おみくじ・末吉(すえきち)
     天神さま(てんじんさま)
     絵馬(えま)
     恵比寿(えびす)
     瘧神(おこりがみ)
?
3章 季節の行事
     門松(かどまつ)
     節分(せつぶん)
     ひなまつり
     初午(はつうま)
     彼岸(ひがん)
     十三夜(じゅうさんや)
     ほおずき市(ほおずきいち)
     盂蘭盆会(うらぼんえ)
     神送り・神迎え(かみおくり・かみむかえ)
     酉の市・飾り熊手(とりのいち・かざりくまで)
?
4章 仏教からきたことば
     どっこいしょ
     冗談(じょうだん)
     四苦八苦(しくはっく)
     がまん
     機嫌(きげん)
     ないしょ
     自由自在(じゆうじざい)
     以心伝心(いしんでんしん)
     玄関(げんかん)
     あまのじゃく

内容説明

日本の文化・歴史・民俗・美意識をキャラクター化。“見えるニッポン”で日本文化の理解が深まります!ようこそ“信仰”の世界へ。ゆかいな40キャラが信じる心のありようをお見せします!

目次

1章 野の神さま・ほとけさま(山の神;船霊さま;道祖神 ほか)
2章 暮らしと信心(お大師さん;とげぬき地蔵;お百度参り ほか)
3章 季節の行事(門松;節分;初午・きつね ほか)
4章 仏教からきたことば(どっこいしょ;冗談;四苦八苦 ほか)

著者等紹介

本木洋子[モトキヨウコ]
東京生まれ。児童文学作家。熊本県水俣市「みなまた環境絵本大賞」事業コーディネーター

柳下ミキ[ヤギシタミキ]
1992年茨城県生まれ。イラストレーター。『神さま・仏さま―宗教ってなんだ!』が初の絵本。創作絵本『ヤギ動物園へ行こう!』が「おおしま国際手づくり絵本コンクール2012射水市絵本文化振興財団理事長賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keith

18
神さまや仏さま、そして宗教にまつわる言葉や生活が解説されてます。宗教とは何ぞやというよりも、それに根差した生活や文化についてのお話でした。「どっこいしょ」という言葉が仏教の修行時の掛け声「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」が語源だったとは知りませんでした。2016/11/20

ほんわか・かめ

17
宗教というより、信仰心から生まれたものを紹介した本。キャラクターデザインがちょっといただけないが、そのキャラ自身が自己紹介するという設定でくすっとする場面も。『かさじぞう』が六地蔵だということ、おみくじや絵馬などについても紹介。節分が語る「有名人が豆まきしてるのをTVで見ている。それでいいのかのぉ。自分の家をおろそかにしていないかのぉ」にドキリ。お正月やお盆はご先祖様を丁寧にお迎えし、お彼岸はこちらからご先祖様に会いに行く日。どっこいしょや玄関は仏教からきた言葉等々。知るとより深く日本の暮らしを味わえる。2021/01/12

mm

14
小学生に宗教を説明しようとすると、どうするのかな?と思い、読んでみる。宗教に関係のあるものはたくさんあるんだよということは、感じられるかも知れないけど、宗教を説明するって至難の技ですね。説明しようとする側の思い入れから発信する信号と、受け取る方のレーダーが、やっぱ食い違ってるかもな、という印象。私はおしらさまという養蚕に起源するらしいかみさまは知りませんでした。2016/07/24

たまきら

14
読み友さんの感想を読んで。神様に興味を持った子供にぜひ。さあ、週末は下社の木落としに行くぞ!…神様よろしく!2016/04/08

たけぼう

2
このシリーズのならわし…が面白かったのでこちらも。神様、仏様、宗教ってなんだ、とありますが、日本の中の話です。語られる対象のものが自分で説明してるんですけど、その文章が面白い!お子様にも大人にもおすすめです。2021/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9707023
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。