暮らしのテクノロジー―20世紀ポピュラーサイエンスの神話

個数:

暮らしのテクノロジー―20世紀ポピュラーサイエンスの神話

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 02時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 309p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784469213102
  • NDC分類 504
  • Cコード C3050

出版社内容情報

20世紀の発明品11点を取り上げ、発明された経緯や背景、また、人々がそれらにどのようなイメージを投影してきたかを検証する。

内容説明

ショッピングカート、回転寿司、カーナビなどの出現が何を変えたのか。それら20世紀の科学技術に裏打ちされた発明は、その便利さもさることながら、都市型大衆消費生活の中で形成されたイメージによっても普及し、社会のあり方や人々の意識まで変えていったのである。そこでは、便利さと速さがより快適な生活を約束する一方で、ヒトの身体感覚やかつての共同体の絆は減衰していった。埋もれた資料に光を当て、20世紀の暮らしの光と影を目から鱗の考察で縦横にえぐった、ユニークな現代文化誌。

目次

第1部 便利のメカニズム―新しい暮らしの作法(ランチよ止まれ!君は美しい―給仕ベルトコンベヤー;労働と遊戯の弁証法―回転寿司;物神崇拝の聖地巡礼―ショッピングカート;相互浸透のメカニズム―自動ドア;善悪の彼岸―リモコン操縦;突然の不条理―花粉症グッズ)
第2部 空間処理の仕組み―世界と私の位置関係(境界侵犯の使徒―パーキングメーター;走る遊牧民―ドライブイン;酔いどれ犯科帖―アルコール検出器;道端の教室―スクールバス;ベルリンはどっちだ―カーナビ(1)
自分だけの地図―カーナビ(2))

著者等紹介

原克[ハラカツミ]
早稲田大学教育学部教授。1954年長野県生まれ。立教大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士課程中退。神戸大学国際文化学部、立教大学文学部を経て現職。2001~2002年、ベルリン・フンボルト大学客員研究員。専門は表象文化論、ドイツ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。