子供の科学★ミライサイエンス<br> 宇宙の終わりってどうなるの?―超図解!宇宙のしくみと最新宇宙論がよくわかる

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

子供の科学★ミライサイエンス
宇宙の終わりってどうなるの?―超図解!宇宙のしくみと最新宇宙論がよくわかる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 07時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416619353
  • NDC分類 K443
  • Cコード C8044

出版社内容情報

現在の宇宙の姿と、誕生から未来までがすっきりわかる最新宇宙入門

今から138億年前、宇宙はビッグバンによって誕生しました。
現在、宇宙はどこまでわかっているのでしょうか。
この先、私たちが住む地球、太陽、そして宇宙はどうなっていくのでしょうか。

この本では現在の宇宙の姿、宇宙誕生から未来までを、イラストと写真でわかりやすく紹介しています。
案内役は、物知り「ミライネコ」と、何でも知りたがり「チュータ」の二人。

インフレーション理論、暗黒エネルギー、ブレーン宇宙論、マルチバースといった、
最新宇宙理論も丁寧に解説しています。

子供から大人まで最新の宇宙論に興味があるすべての人におすすめの一冊です。

■「子供の科学★ミライサイエンス」シリーズについて
1924年創刊の月刊誌『子供の科学』が、
未来を生きる子供たちにとって大切な科学を楽しく、わかりやすく紹介するシリーズです。

内容説明

宇宙の誕生から未来までを知りたいチュータと、物知りミライネコが、地球や月が生まれたときの様子から、地球生命の歴史、太陽系の素顔、天の川銀河の秘密、ビッグバンから数千億年先の宇宙の未来までを、最新の研究に基づいて探っていくよ。

目次

1 地球の現在・過去・未来(太陽の周囲を回る小さな星 私たちが住む地球の素顔;地球はなぜ「水の惑星」なのか?地球の大気と海の関係 ほか)
2 太陽系の現在・過去・未来(太陽の表面の「黒いシミ」は何?太陽の素顔に迫る;もしも太陽が石油でできていたら?太陽が数千年で燃えつきない理由 ほか)
3 天の川銀河の現在・過去・未来(隣の恒星まで光の速さで4年以上!太陽系の「ご近所」の星たち;“もっと知りたい!”遠くの星までの距離はどうやって測る? ほか)
4 宇宙の現在・過去・未来(銀河の大集団・銀河団は銀河以外のものでできている?;銀河がすべて遠ざかることは何を意味している? ほか)

著者等紹介

佐藤勝彦[サトウカツヒコ]
日本学術振興会学術システム研究センター所長、日本学士院会員、東京大学名誉教授、明星大学理工学部客員教授。理学博士。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。1981年「インフレーション理論」をアメリカのグースと独立に提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aya Murakami

90
図書館本 タイトルにある宇宙の終わり…。有力候補は宇宙の破裂か宇宙の膨張による空っぽ状態…。作中でも「どれもイヤだ」の一言。 宇宙の始まりのときの光が光の化石になっているというのはロマンを感じました。2021/02/14

Take@磨穿鉄靴

38
宇宙の仕組み、成り立ちから終焉までを小学生でも理解しやすいような表現で丁寧に作られた本。専門用語も記載しつつも易しい言葉で理解を促してくれる本。宇宙ってどうなってるの?地球ってどうやって生まれてどうなってくの?というような疑問を感じた小学生に是非読んでもらいたい。そんな子どものワクワクをしっかり受け止めてくれると思われる。ただ易しい表現をしても内容自体は難解なので「知りたい!」という渇望が途絶えたら厳しい。私は途中で途絶えた。小学生の時に読みたかった。「諸行無常」。地球も、太陽とて例外ではない。★★★☆☆2022/01/21

胃弱完治

9
絵が分かりやすい!可愛い!字にルビふってあるけど、大人が読んでも勉強になるし、しっかり考えれる。1億年以上後に太陽がどうなる、地球がどうなる等等たくさん出てくるのだけど、その頃にはどんな風になってるんだろう?宇宙はいくつも存在してるとか、今氷河期に向かってる、又はいま温暖化を食い止めようとすると氷河期が早く来るとか、最近分かってきた色んな説も書いてあってとても参考になった。とにかく絵がかわいくて癒やされる〜(笑) 追記→2023/01/11

lotta7

6
地球・太陽系・天の河銀河の現在・過去・未来が、美麗なイラストと豊富な写真で面白くも分かりやすく説明されている。一方的な決め付けではなく、様々な仮説も挙げられているのが好印象。宇宙の未来の『シナリオ』が5つも説明されている。こんなの子供の頃に読んでいたら、将来は科学者を志すのかもしれない。オールトの雲とかの説明があるので、SF好きにもオススメ。本書は『子供の科学』ってジャンルだけど、漢字にルビが振られているので、大人の読み物としてもオススメです。2019/10/13

海戸 波斗

4
今、話題の宇宙ゴミって、昔は、宇宙は広いから全然ヘッチャラって説明だったよな。そう、高速道路も無料になるはず。サイエンスって今わかってること限定ということを学んだ。2019/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14169915
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。