ピアノが上手になる人、ならない人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 198p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784393937891
  • NDC分類 763.2
  • Cコード C0073

出版社内容情報

どうすれば理にかなった美しい演奏ができるか。芸大名誉教授が伝授する奏法の基本。日常の練習法とスランプに陥った時の発想の転換。

内容説明

理にかなった美しい演奏のために。常日頃の練習法とスランプに陥ったときの“発想の転換”のヒント。斯界の第一人者が伝授するピアノ奏法の基本。

目次

1 「ピアノの手」とタッチ
2 フィンガリング
3 テンポ
4 カンタービレ奏法
5 音色
6 ペダリング
7 アウフタクト
8 装飾音
9 初見奏
10 アンサンブル
11 ピアニストになるために…
12 音楽家としての素養―備えておきたい基礎知識

著者等紹介

小林仁[コバヤシヒトシ]
ピアニスト。第25回日本音楽コンクール優勝、特賞。N響をはじめ、国内外のオーケストラと40曲以上のピアノ・コンチェルトを共演。ワルシャワのショパン国際コンクールやジュネーブの国際コンクールなどの審査員を務める。2010年ポーランド政府よりグロリア・アルティス・文化勲章を叙勲。東京芸術大学名誉教授、日本ショパン協会会長、日本ピアノ教育連盟名誉会長、日本演奏連盟常任理事、札幌大谷大学芸術学部長、洗足学園音楽大学特別教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

環奏

2
題名だけ見て敬遠していましたが、実際に読んでみると、とても示唆に富んだ内容。文章も著者の経験を交えていたり、と、抽象的だったり譜例頼りだったりしすぎず、わかりやすかったです。「指づかいはひとつの哲学です。」という言葉には感銘を受けました。2013/11/18

かーむ

1
図書館。勉強になる本だった。2014/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5437283
  • ご注意事項