NLPフレーム・チェンジ―視点が変わる“リフレーミング”7つの技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 308p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784393366295
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0011

内容説明

あらゆるレベルの問題解決に携わる上級コミュニケーターの必須ツール“視点転換の技法”を徹底解明。アメリカの心理職、営業職から管理職、法曹界へと口コミで広まった非線形型フレームワークの最新形。

目次

第1部 フレーム・チェンジとは?―プロ・コミュニケーターのためのリフレーミング技法(フレーム・チェンジの基礎;フレーム・チェンジの3つの側面と7つの方向性;フレーム・チェンジの対象 ほか)
第2部 フレーム・チェンジの実際―7つの技術と26の会話モデル(リフレーミングの技術1―解体フレーミング;リフレーミングの技術2―内容フレーミング;リフレーミングの技術3―対抗フレーミング ほか)
第3部 フレーム・チェンジ・ワークショップ(知っておきたい意味に関する9つのこと;コミュニケーターのためのチェックリスト;フレーム・チェンジを実行するステイト ほか)

著者等紹介

ホール,L.マイケル[ホール,L.マイケル][Hall,L.Michael]
オハイオ州コネチカットのユニオン・インスティチュート大学で認知行動心理学の博士号を取得。インターナショナル・ソサエティ・オブ・ニューロ・セマンティクス、メタ・コーチング財団の共同創始者。長く心理療法に取り組んだのちにコミュニケーション・トレーニングに携わったことでNLPと出会い、NLPの共同開発者リチャード・バンドラーと共に仕事をすることになる。その後、自ら発見したメタ・ステイト・モデルを使い数多くのパターンを創り出し、多くの著作を発表している

ボーデンハマー,ボビー・G.[ボーデンハマー,ボビーG.][Bodenhamer,Bobby G.]
まず聖職者になる教育を受け、博士号を習得。いくつかの教会で牧師をつとめた。1990年にNLPのトレーニングを始め、タッド・ジェームス博士のもとでマスター・プラクティショナーおよびトレーナー認定を受ける。その後は、ガストン・カレッジ等でNLPの認定コースを指導、ノースカロライナ州ガストニアでセラピーに携わる。1996年にメタ・ステイト・モデルを学び始め、マイケル・ホール博士と数冊の共著を発表。博士と共にインターナショナル・ソサエティ・オブ・ニューロ・セマンティクスを創設、研究者として国際的に活躍している

ユール洋子[ユールヨウコ]
翻訳家・作家・通訳・米国NLP協会公認トレーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gotoran

39
NLPとNS(神経意味論)を統合し「ステイト オブ マウス」に意味の構造や抽象度の区別(プライマリ・レベルとメタ・レベル)という概念を組込み、再体系化・拡充を図り「1つの公式、7つの方向性、26のパターン」という形式で「フレーム・チェンジ)」が克明に解説され、紹介されている。「フレーム・チェンジ」「ステイト オブ マウス」「リフレーミング」はNLPerとして身に付けたいものだ。“起こってしまった出来事は変えられないが、その捉え方つまり枠組み(フレーム)を変えると意味付けが変えられる。”2019/02/06

洗顔フォーム

0
フレームチェンジについて詳しく書かれている。NLPをある程度学んでから読んだ方が理解しやすそう。ことばのことを説明しているので、ややこしくなる。話の中で使えるので、うまく使えるようになればとてもいいと思った。困った時にまた読みたい。2017/06/24

Changsoo Lee

0
1分間記憶法、タイムマジック忠実に通読(一部精読)。 ケースごとのワークアウト的なリアルな記述を繰り返す感じの本。 26のなにか コンテンツ?コンテクスト? メタメタ メタってかっこいい。メタ認知とか 沙村広明? 精読ヶ所 監修者のまとめ。線形思考、セブンの会長「ABC分析では過去のことしかwわからん。来店頻度高い客にはAは飽きる」 精読しても覚えてるのはこの程度って意味では速読もあまりかわらん。(速読の価値を意味するわけでない) 全体 机上だがワークトレーニングする学びにはいい本な気が。構成が。(NL2015/05/19

p-nix

0
具体例が分かりやすい理論書。個人的にはあまり新規性はなく、「やっぱりそうだよね。」的な再確認のための読書だった。2010/05/20

shi-ma

0
訳が悪いのかよくわからない箇所も多々ありましたが、「意味というのは本来存在せず、我々が勝手に決めているだけの話である」という話は鱗の落ちる思いがしたので、これを知れただけでも儲けものでした。2019/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/589735
  • ご注意事項