ファストファッション―クローゼットの中の憂鬱

個数:

ファストファッション―クローゼットの中の憂鬱

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月24日 03時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 314p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393333327
  • NDC分類 673.7
  • Cコード C0036

出版社内容情報

ファストファッションの裏には何がある? 生産に携わる人々に肉迫取材、ドミニカの縫製工場やリサイクル現場までを追う衝撃のルポ。

【著者紹介】
NY在住の作家・編集者。シラキュース大学にて政治哲学の学位取得。週刊誌The Nation、New York、The New Republic、GOOD、ニュース専門サイトThe Daily Beast、週刊タブロイド紙The Village Voice、The Etsy Blog他で執筆。

内容説明

格安ファッションのスピード生産・大量流通の裏には何があるのか。わたしたちの果てしない物欲が生みだす、いびつな実態とは。驚くべき消費社会の最前線に身一つで迫ったルポルタージュ。

目次

序章 ファッション民主主義の憂鬱
第1章 「店を開けるくらい大量の服を持ってるわ」
第2章 アメリカでシャツがつくれなくなった理由
第3章 高級ファッションと格安ファッションの意外な関係
第4章 ファストファッション―流行という名の暴君
第5章 格安の服が行き着くところ
第6章 縫製工場の現実
第7章 中国の発展と格安ファッションの終焉
第8章 縫う、つくり変える、直す
第9章 ファッションのこれから

著者等紹介

クライン,エリザベス・L.[クライン,エリザベスL.] [Cline,Elizabeth L.]
ニューヨーク、ブルックリン在住の作家・編集者。シラキュース大学にて政治哲学の学位取得。雑誌The Nation、New York、The New Republic、GOOD、ニュース専門ウェブサイトThe Daily Beast、週刊タブロイド紙The Village Voice、The Etsy Blog他で執筆

鈴木素子[スズキモトコ]
埼玉大学教養学部卒業。翻訳家。スイス系保険会社、アメリカ系コンサルティング会社勤務を経て、書籍や経済紙の国際ニュースなどの翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

25
題名こそファストファッションですが、ファストファッションだけにとどまらず、ファッションの歴史やハイブランドとの関係性、服ができるまでと役目を終えた服の行方、劣悪な環境の縫製工場のことまで多岐に渡って書かれています。今やどの街に暮らしていても安価な服はすぐに手に入ります。縫製工場の現実についても聞きかじりはしたものの、服のその後なんてそんなに深く考えたことなかったかも。ファッションについて色々な視点で書かれているので、その分気づきが多かったと思います。2015/03/09

はるき

23
 安くて悪い物を大量に消費するのがファストファッション。食事に例えると、体に悪い見切り品を延々と食べ続けるということ。飽きたらさっさとゴミ箱行き。大量の衣類ゴミを破棄するために大金が費やされて環境を汚染してしまう。ゲッソリする話でした。ファストファッションは卒業できませんが、せめて丁寧に長く着ようと思います。2020/04/17

くさてる

23
面白かった。現在、世の中に溢れているファストファッションが台頭していった歴史をふまえて、安い服を購入し続けること、の意味を考えさせる内容。むやみな手作り礼賛、昔は良かった的な内容には偏らず、あくまで、いま現在のわたしたちにとって、洋服を購入することってなに?と考える為の冷静な材料を与えてくれる。語り手もまた洋服が大好きな女性で、ユーモアを忘れないその言葉には親しみを感じました。おすすめです。2014/12/01

羊の国のひつじ

13
H&MやForever21などのファストファッションの大型チェーン店の服がどんな経緯を辿って自分のクローゼットに収まるのか、言及した本。自分が安く買った中国製の服は最低賃金で長時間働かされている労働者が生み出したものかもしれない。そう考えると、安い服を安易に買うことは粗悪な労働環境を増やしてしまうことになるかもしれない。生地、縫製がしっかりした服を買って愛着を持って、長く着ていきたいな。2015/03/24

ゆうこ

13
ユニクロで服を買いすぎるのはもうやめようと思った(全く行かないのは無理だと思うので、行く回数を減らそう)。 『服をきちんとつくったら、安くはできない。』当たり前なのに今まで気づけなかった。これからはどんな人がどんな所でどんな気持ちで作ったのかに思いを馳せて服を買おう。今後の購買行動に影響を与える一冊です。2015/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8071618
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。