死ぬのは法律違反です―死に抗する建築 21世紀への源流

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 393p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393332733
  • NDC分類 520.4
  • Cコード C0010

目次

建築的身体として生きる
人権宣言と建築的身体(1789・1968‐2004)
法的尺度
死ぬのは違法である―過渡期の尺度
かくも脆弱な世界―脆弱な世界で強く生きることは可能か
否!!もしくは我が種を行くがままにまかせよ(下水に流せ)
バイオスクリーヴは何を望むか
建築的手続きと戦略的に設定された環境/配慮された住居
普遍的宣誓供述書の近傍/生命位相学的な目的の同一性を緩和すること
さらにどこまでも!!アイデンティティを行くがままにまかせよ(下水に流せ)
建築的手続きの発明と組み立てのための指示
みずから文脈化する情報(建築的手続きの発明と組み立てにしたがって進むために)
天命反転

著者等紹介

河本英夫[カワモトヒデオ]
1953年生まれ。東京大学大学院理学系研究科修了。東洋大学文学部教授。専門は、科学論、システム論、システム・デザイン。哲学史、思想史、科学史を通じて数多く構想された有機体論、生命論、生の哲学、システム論の一切を踏まえた上で、現代の生命論・身体論の射程を大幅に更新し、深化させたのがオートポイエーシスの構想である。フランシスコ・ヴァレラとウムベルト・マトゥラーナによって創始されたオートポイエーシス構想の理論的な輪郭を明確にし、その隠れた可能性を探り当てることを通じて構想の豊かな拡張を図る一方、舞踏をはじめとする芸術制作、そして脳科学、進化論等々の自然科学、および精神医学やリハビリテーションの医療現場など実に数多くの現場に向けて、各フィールドの制作者たちの実践的・理論的なブレークスルーが実行可能になるための、決定的に重要な示唆をあたえ続けている

稲垣諭[イナガキサトシ]
1974年生まれ。青山学院大学法学部卒業、東洋大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程修了。現在、東洋大学「エコ・フィロソフィ」学際研究イニシアティブ、ポストドクター、同大学非常勤講師。専門は、哲学、現象学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。