ダライ・ラマ こころの自伝

個数:

ダライ・ラマ こころの自伝

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月29日 15時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 344p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393137307
  • NDC分類 180.9
  • Cコード C0015

出版社内容情報

幼少時の母親の思い出をはじめダライ・ラマ認定の試験、毛沢東の印象等、また現代社会で一番大切な人間的な価値についても熱く語る。

内容説明

決してぶれることのない不変の信念をもち、チベット問題の平和的解決を願うダライ・ラマ法王が、自らの人生を語りつつ、世界の良心に向けて発した数々の感動のメッセージ。

目次

第1部 ひとりの人間として(誰もがそなえている人間性;始めも終わりもない私の生)
第2部 僧侶として(自分が変わる;世界を変える;地球を大切にする)
第3部 ダライ・ラマとして(一九五九年、ダライ・ラマ世界と出会う;世界のすべての方々に呼びかけます)

著者等紹介

ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ[ダライラマジュウヨンセイテンジンギャツォ][H.H.the Dalai Lama,Tenzin Gyatso]
1935年、チベット東北部アムド地方に生まれる。2歳のとき転生活仏ダライ・ラマ14世と認められる。1949年のチベット侵略に伴い、15歳で、政治・宗教両面の国家最高指導者となる。1959年に亡命。インドのダラムサラに亡命政権を樹立。チベット問題の平和的解決を訴えつづけ、1989年にノーベル平和賞受賞

ストリル=ルヴェ,ソフィア[ストリルルヴェ,ソフィア][Stril‐Rever,Sofia]
サンスクリット学者。パリ第三大学でインド学を修める。インドのサールナート高等チベット学中央研究所に留学後、ダラムサラのキルティ僧院でチベット人僧侶から伝統的な教えを受ける。密教経典『カーラチャクラ・タントラ』をサンスクリット語より初めて西欧の言語に翻訳・出版する。カーラチャクラ等に関する著書多数

ルトランジェ治美[ルトランジェハルミ]
大手広告代理店、画廊勤務を経て、フランス製品のバイヤーをつとめる。2000年よりチベット仏教、チベット語を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。