ふくろうの本
図説 だまし絵―もうひとつの美術史 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784309762388
  • NDC分類 145.5
  • Cコード C0321

出版社内容情報

「本物そっくり」であることの、驚きと魅惑――幻想・偽装・変装・錯覚……従来の「だまし絵」観を一変させる貴重な図版を多数収録。

【著者紹介】
1948年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。美学専攻。京都精華大学客員教授。著書に『幻想の花園』『肉体の迷宮』『美のバロキスム』他、訳書にシュール『想像力と驚異』、バルトルシャイティス『鏡』他多数。

内容説明

我々のまなざしを奪う、リアリティーとの戯れ―感性だけでなく知性においても楽しめる、日本で唯一の本格的「だまし絵」概論。

目次

本物そっくり
建築空間の偽装
蠅と貼り紙
加速するゲーム
壁龕と変装
棚の現象学
描かれたカーテン
表層の戯れ
状差しという意匠
ぶらさがるオブジェ
これはだまし絵ではない

著者等紹介

谷川渥[タニガワアツシ]
1948年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。美学専攻。現在、京都精華大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

120
私はこのような絵が大好きで美術館などで見たりするとじっくり見てしまいます。本物そっくりに描かれた絵、ということでエッシャーやアルチンボルトなどの絵はだまし絵もどきということのようです。両者ともに好きですが。建築を書いたもの、壁龕にものが置かれているもの、壁に窓があったりするものなど楽しめます。すべてがカラーでないのが残念ですが。渋谷の宮益坂を登ったところにだまし絵美術館がありましたが今もあるのでしょうか?2020/06/03

ちはや@灯れ松明の火

37
偽りと解っていても目を逸らせずに見入ってしまう。回廊の円柱の向こうの景色、天井を仰げば天使の羽音、描かれた幻覚が空気を纏って誘う。肖像画に止まる蠅、髑髏が置かれた静物画、二次元と三次元を繋ぎ止めるモティーフ。次はどう欺いてくれるのかと心待ちにしてしまう。雑貨を収めたキャビネット、濃淡と陰影を用いた浅浮彫り、筆は絵の具を異なる素材に変える。重ねられたカード、割れたガラス、吊るされた鳥、扉の先にまた扉。騙すふりをして、結局は騙さないと解っている。けれどもっと見つめたい、戯れたい、騙されたいと魅入ってしまう。 2017/11/15

こぽぞう☆

19
図書館本。地元図書館の美術の棚はあらかた読んでしまった。この本は、日本人が一般的に想像する「だまし絵」ではなく、ヨーロッパの「トロンプルイユ」の本。知らない画家もたくさん出てきた。オールカラーでないのが残念。2017/11/12

ぷれば

16
タイトル「だまし絵」から連想して、真っ先にエッシャーをイメージ。が、あっさり筆者に「これはだまし絵ではない」と打ち消されてしまった。本書のだまし絵とは、リアリティーとレトリカル、写実性と修辞的な戯れとある。だまし絵を見るとは、だまされると同時にだまされないということであり、ややこしい。建築空間、蠅、貼り紙、画布、画架、カーテン、彫刻が絵画に変装など、だまし絵のお約束事は多々あり、本物そっくりでなければならない。もうひとつの美術史として面白かった。2016/02/16

花林糖

15
(図書館本)エッシャーなどのトリックアート系は「だまし絵」ではなく「だまし絵もどき」「似非だまし絵」。だまし絵とはフランス語トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil)の訳で、目を欺く・目を騙すという意味で、「本物そっくり」に描かれた絵を指す。「蠅と貼紙」「表層の戯れ」「状差しという意匠」「ぶらさがるオブジェ」の章が特に興味深かった。豊富なカラー図版多数で眺めても楽しめた。2016/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10043020
  • ご注意事項