KAWADE夢新書<br> なんだか楽しそうに生きてる人の習慣術―ストレスフリーを手に入れる方法

個数:

KAWADE夢新書
なんだか楽しそうに生きてる人の習慣術―ストレスフリーを手に入れる方法

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 217p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784309504193
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0211

出版社内容情報

常に前向きな人が知っている「プレッシャーやコンプレックスとのつきあい方」とは? 明るく楽しく生きる知恵が満載!

内容説明

仕事をハツラツとこなし、失敗も受け容れ、よく遊び、誰に対しても朗らかな人は、つらく苦しいとき、どう対処しているのか?プレッシャーやコンプレックスを味方にし、疲れた心と体をよみがえらせる習慣を身につければ、毎日が好転しはじめる!

目次

自然体で生きてる人の習慣術―自分を責めずに生きる14の方法(自分を否定して落ちこむ人、いたらない自分も愛せる人;コンプレックスを味方にできる人、失敗や欠点に我を忘れる人 ほか)
逆境に強い人の習慣術―ミスやピンチをバネにする11の方法(初心にこだわり“飛べない”人、新たな目標に挑戦できる人;頭を切り替えスッキリできる人、悩みにとらわれ動けなくなる人 ほか)
ストレスに負けない人の習慣術―人間関係も仕事も楽しくなる17の方法(嫌われるのを恐れて本心を出さない人、感情を上手に相手に伝えられる人;ストレスと上手につきあえる人、ストレスに押しつぶされる人 ほか)
いつも〓刺としてる人の習慣術―疲れた心と体がよみがえる15の方法(心身の休ませ方がうまい人、ムリして心身をこわす人;「自分の時間」を上手につくれる人、多忙を理由につまらなく生きる人 ほか)
ポジティブに生きてる人の習慣術―コンプレックスをも味方にする15の方法(自分らしく、楽しく生きる人、「らしさ」にこだわり自分を縛る人;いつも軽快なフットワークで生きる人、心の重さに足どりまで重くなる人 ほか)

著者等紹介

野口京子[ノグチキョウコ]
文化学園大学名誉教授。博士(保健学)。M.S.W.(医療ソーシャルワーカー)。1943年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒業。77年に渡米し臨床心理学を学ぶ。帰国後、早稲田大学文学研究科(心理学専攻)修了。91年コロンビア大学大学院社会福祉学研究科修了。同大学大学院健康教育学博士課程を経て、日米両国で心理士、ソーシャルワーカーなどを務める。NPO法人健康心理教育実践センター代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

zag2

28
本日はちょっと趣向を変えて、ストレスフリーに生きるための本。特に目新しいことはないが、言われてみれば「やっぱりなあ」と納得することが多い。なによりもフィットしたのは、不調を感じたら無理せず休むということ。「疲れたら休む」は楽しく生きるための基本のキ、とあったが、ついつい切りが良いところまでやってしまおうとしがち。休日は何もしなくて良いくらいの気持ちでやっていこうかなと、あたらめて思った。2022/02/24

ふわわん桜

5
私の周りにも仕事で忙しいはずなのに趣味でプライベートが充実している上司がいて、どぅやってストレス解消してるんだろぅ?と思っていたので、その謎が解ける♬と期待して読み始めたのだけど、本書で示される習慣術はどれもどこかで読んだことがあり、もぅやってるよ!といぅ内容だったので少し残念(。′︵‵。)。やっぱり自分を元気にする方法は自分で編み出していかなきゃだめなのかな?ちなみに私が最近気に入ってる元気になる方法は、B'z LIVE(2008年)の稲葉さんの伝説MCを聴くことなのだ(*๓´╰╯`๓)♡♣2.8点2021/07/10

Asakura Arata

3
既知の内容。イラストが昭和だし、引用される専門家も古い人が多い。とおもったら2005年出版のリメイクだった。2021/03/08

ヨミトロール

2
バタバタと流し読みしてあまり残ってないのだけれど、まあ無理しなくてもいいんだよと言ってくれる感じ。ある程度はストレスも必要。本を置いて外に出てみるかな。2021/10/21

フリット

0
参考になりそうな記述はあったが、おぉと驚いたり感心するまでには至らなかった。数ページずつ読むには向いていたが、ずっと通して読み続けるとやや食傷気味になるかも。2023/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17221582
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。