Kawade夢新書
日本人にとって「宗教」って何だろう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 198p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784309503530
  • NDC分類 162.1
  • Cコード C0214

内容説明

みずからを「無宗教」とする日本人は多い。しかし、私たちの暮らしには、初詣、クリスマス、お葬式…と多様な信仰が入りこんでいる。この「日本独自」ともいえる宗教観は、いかに形成され、現代へと受け継がれてきたのか。日本人が深層に秘める信仰心が見えてくる書。

目次

プロローグ 外来の神もとりこみ独自の信仰を築いた日本人
1章 日本人の原初の信仰とは―自然と先祖の「まつり」が神道を生みだした
2章 仏教公伝が及ぼした影響とは―伝来した仏教から「現世利益」を導きだした日本人
3章 最澄・空海が日本にもたらしたものとは―多彩な願いをかなえる密教を信じた貴族たち
4章 神と仏はどのように祀られたのか―神道と仏教が調和した独特な宗教が生まれる
5章 鎌倉新仏教はなぜ急速に広まったのか―日本人は仏に救いを求め「極楽往生」を願った
6章 戦国動乱期の多様な信仰のあり方とは―政治とともに栄えた宗教、権力と闘った宗教
7章 現代に影響し続ける江戸期の信仰とは―「仏式葬礼」を根づかせた江戸幕府の宗教政策
8章 明治期以後、宗教はいかに変様したか―国家神道の誕生・解体を経た日本人の信仰心のゆくえ

著者等紹介

武光誠[タケミツマコト]
1950年、山口県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院博士課程修了。文学博士。現在、明治学院大学教授。専攻は、日本古代史、歴史哲学。比較文化的視点を用いた幅広い観点から日本の思想・文化の研究に取り組む一方、飽くなき探究心で広範な分野にわたる執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品