河出文庫<br> 志ん生芸談 (増補版)

個数:

河出文庫
志ん生芸談 (増補版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月13日 05時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309420219
  • NDC分類 779.13
  • Cコード C0176

内容説明

座談の名手・昭和の大名人古今亭志ん生師匠の話芸の魅力を一冊に。貧乏長屋、酒の武勇伝、廓の艶話、旅の思い出、子どもたち…そして極め付け、人情味溢れる落語芸談。「語録」「柳句」「芸談」「ある年越し」「飲まば焼酎・死なば卒中」「やりてぇほうだい」「こうなりゃ九十まで生きる」など大増補。

目次

語り(将棋で徹夜;実用むき―妻を語る;天狗の告白―川柳の巻 ほか)
対談(古今亭志ん生の巻―徳川夢声と;笑わせたがらぬ笑いの名人―竹山恒寿と;かたい話やわらかい話―福田蘭童と;とかく浮世というものは……―青木一雄と;おしゃべり道中―大宅壮一と)
増補(志ん生柳句;志ん生語録;志ん生芸談―聞き書き・須田栄 ほか)

著者等紹介

古今亭志ん生[ココンテイシンショウ]
1890年、神田生まれ。落語家。三遊亭朝太として前座をつとめ、金原亭馬きんで真打昇進。1937年、五代目古今亭志ん生となる。太平洋戦争末期は、三遊亭円生と旧満州に渡った。1956年、「お直し」で芸術祭賞受賞。1957年、落語協会会長に就任。紫綬褒章、勲四等瑞宝章受章。金原亭馬生、古今亭志ん朝の父。1973年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。