河出文庫<br> 無言館―戦没画学生たちの青春

個数:
電子版価格
¥968
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

河出文庫
無言館―戦没画学生たちの青春

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年04月27日 11時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309416045
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

戦死した画学生たちの作品を収集展示する美術館ーー「無言館」。日本中の遺族を訪ね歩き、遺作を預かる巡礼旅を描く。解説=池上彰。

窪島 誠一郎[クボシマ セイイチロウ]
著・文・その他

内容説明

戦時中に応召出征して戦死した画学生たちの作品を収集展示する美術館―「無言館」。設立に至るきっかけから、画家の野見山暁治とともに日本中の遺族を訪ね歩いて思い出話を聞きながら遺作を預かる著者の巡礼の旅。幼い頃に養父母に自分を預けた実父・水上勉との再会、一方の貧しい養父母の愛情に悔恨とともに気づく経験を重ねつつ描く鎮魂の遍歴。

著者等紹介

窪島誠一郎[クボシマセイイチロウ]
1941年、東京生まれ。作家、美術評論家、美術館館主。父親は小説家の水上勉で、幼少時に別離して養父母に預けられる。1977年に父と再会。1979年に信濃デッサン館を設立、1997年に同地に無言館を設立。翌年、『「無言館」ものがたり』で第46回産経児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

penguin-blue

36
無言館は美術館か慰霊碑かという議論があるそうだが両方の意味を持つからこその存在意義なのだと思う。昨年初めて訪れた、外も中もむき出しのコンクリートの飾り気ない建物の中に狭い間隔でびっしりと並ぶ絵や手紙。確かに中にはまだ稚拙さを感じる絵や通常は並べるのに躊躇するほど状態が悪いものもあるが、絵から受ける印象の強さは必ずしも巷説によらないことを実感する。絵と絵の隙間に私たちは戦争で立たれなければその先の未来に描かれていたはずのたくさんの絵や、戦火の中苦労して絵を守った遺族の思いを見る。2023/08/24

ふるふる

10
北海道立文学館で開催中の「無言館」展にて購入。本書の「ところどころに散見される自虐的でさえある(著者)自らの『戦後』否定」の部分は、読んでいるこちらが困ってしまうほどだったが、戦後生まれの私には理解できない屈折した思いがあるのだろうな、と。展覧会の説明文だけでは伝えきれない戦没画学生の遺族の思いに触れることができてよかった。2018/07/23

津野1号

2
悲惨なのに絵は明るい雰囲気。2024/02/14

本命@ふまにたす

2
戦没画学生の描いた作品を展示する「無言館」が開館するまでの経緯について書かれたエッセイ。様々な戦没遺族が取り上げられつつも、あくまでも一人称的で自分史のようなものを核に綴られている印象。2022/08/14

Takao

1
2018年4月20日発行(初版・河出文庫)。単行本は1997年、小沢書店より、2002年、白水社より刊行。今年の8月15日、無言館を訪れた時に求めた。読み進むうちに、どこかで読んだことのある文章だと気づく。多分、以前出版されていた単行本を読んでいたのだろう。開館から20年を経て文庫化されたことで、より多くの人たちに読まれることを願う。1997年に、戦後52年を経て開館した無言館。今年は戦後73年。まだ遅くない、今からでも間に合うことは何かないだろうか、と考えた。2018/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12752547
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。