河出文庫<br> 神さまってなに?

個数:
電子版価格
¥726
  • 電書あり

河出文庫
神さまってなに?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 20時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 200p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309415093
  • NDC分類 160.4
  • Cコード C0114

出版社内容情報

現代社会で私たちは宗教とどのように対峙できるのか?宗教の誕生した瞬間から現代のかたちを通じて、その可能性を探る。

森 達也[モリ タツヤ]
1956年生まれ。映画監督、作家。自主制作ドキュメンタリー映画『A』、『A2』が高い評価を受ける。著書に『A3』(集英社文庫)、『放送禁止歌』(知恵の森文庫)、『死刑』(角川文庫)他多数。

内容説明

宗教とは不確かなもの。しかし「神さま」はその誕生以来、政治や社会と深くかかわり、「世界」を動かしてきた。時に凍えた人を暖め、時にすべてを焼き尽くし…「神さま」とは一体何者なのか?仏教・キリスト教・イスラム教の変遷と、現在新たに生まれた宗教の内実に鋭く切り込みながら、宗教と信仰のあいだで人はどう「神さま」と対峙できるのかに迫る。

目次

第1章 宗教ってなに?
第2章 仏教―悩み多き王子・ブッダを開祖とする最も古い世界宗教
第3章 キリスト教―神の子・イエスを開祖とする世界最多の信者数を誇る宗教
第4章 イスラム教―預言者ムハンマドを開祖とする最も新しい世界宗教
第5章 危険と隣り合わせの宗教
終章 神さまは存在するの?

著者等紹介

森達也[モリタツヤ]
1956年、広島県呉市生まれ。映画監督、作家。98年オウム真理教の現役信者を被写体としたドキュメンタリー映画「A」を公開。ベルリン映画祭に正式招待され、海外でも高い評価を受ける。2001年映画「A2」を公開し、山形国際ドキュメンタリー映画祭で特別賞・市民賞を受賞。11年『A3』で講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

阿部義彦

19
河出文庫新刊です。著者はドキュメンタリー映画監督兼著作家の森達也さんです。人が避けて通りたがる事ばかり、話題にする因果者です。過去に扱った題材は、放送禁止歌、オカルト、死刑、オウム真理教の映画、最新映画は佐村河内守事件を取り上げてます。今回のテーマは宗教です。今回は今までの作風とは少し違って小説みたいな物語寄りとなってます。世界三大宗教の概要がわかり易くそしてその意味するところを森流に解釈してます。読み終わると今までとは違う自分がいました。神なんて脳味噌の作った杖の様なものと思ってましたが、、解説も良い。2017/02/19

うがり

17
オウムを追っていた森さんが書く「神様」が気になり読んでみた。日本はよく無宗教だと言われるが、それがどうしてかということが何となくわかったような気がする。日本の国民性によって独自の宗教が生まれたか、独自の宗教が日本の国民性を作ったのかは分からないけど、少なくとも自分たちの生活に宗教や神様は関わっているということはわかった。異端やカルトと言って否定しているけど、まだ何にも本質を分かっていた自分たちがその存在を否定するのは違うし、知らぬ顔ってわけにはいかないんだと思う。少なくとも知ることがかなり大事なのだ。2017/02/23

活字スキー

16
オウム真理教信者に密着したドキュメント映画で知られる森氏が、河出書房『14歳の世渡り術』シリーズのひとつとして若者に向けて「神とは、宗教とはいかなる存在か」を、世界三大宗教を軸として平易な言葉で熱く静かに語る。なぜ人は宗教を求めるのか。宗教は、それを信じる者/信じない者や社会にどのような影響を及ぼしてきたのか。混迷を極める現代社会を生きてゆくためには、神・宗教という観点を避けては通れない。古今東西、宗教が様々な悲劇に関わってきた事は少なくない。しかしそれでも、求める人がいる限り宗教は無くならない。2017/03/03

A Y

9
題名がまさに今の私の考察中の命題。地元の本屋のセレクトショップで見つけた。宗教の知識を広く得ることが出来た。すごく読み易い。神は人に通常の何倍もの力を与える。信仰深い人々は平和や幸福や感動を創る一方で神の名のもとに残虐に殺し合う。意味が分からない。人の欲を満たす道具にされている?神様との距離感を考えるの大事かも。日本は世界でも珍しく宗教色の薄い。だからこそ世界に訴えられる事があるのではないか?「薄くなった」のには理由がある。そこにヒントが…?もっと知識が要る!もっと知らなければ…。★★★★★☆2017/09/30

生活相談屋

8
森さんが小中学生向けに書いた宗教に関する短いエッセイ。子供向けの本だから、語られる言葉はとても優しい。ここに森さんの人生を貫く誠実さが端的に表れている。内容は世界宗教と呼ばれる仏教・キリスト教・イスラム教についての簡単な解説と、それらに共通する「神」の概念を紐解くもの。そしてそれら宗教が人類にとってどんな意味を持ってきたかを一緒に悩みながら考えていく。森さんがわからないというとき、そこにはとても強い願いが込められている。それは大袈裟ではなく「世界中の人々が、皆幸せでありますように」という願いである。2017/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11497853
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。