河出文庫<br> 貝のうた

個数:
電子版価格
¥836
  • 電書あり

河出文庫
貝のうた

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月25日 10時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 257p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309412818
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0195

出版社内容情報

名脇役、名エッセイスト「おていちゃん」の代表作。戦時下の弾圧、組織の抑圧の中で、いかに役者の道を歩んだか。巧まざるユーモア。

内容説明

チェッ、女か、と生まれたときに父親に言われた「おていちゃん」は、はからずも左翼劇団に身を投じることになり、貧しい人たちに幸福を!という真ごころから、左翼政治活動にも従事するが、翻弄され、投獄の浮き目を見ることに。波乱・激動の人生を真っすぐひたむきに歩み、後の名脇役を育んだ半生の記。

目次

生いたち
兄と弟と
関東大震災のころ
家庭教師・女子大時代
山本安英さんに導かれて
劇団・新築地時代
赤い恋と青いリンゴ
留置場というところ
蚊がすりの壁
挫折して…
映画女優誕生
戦争がはじまる
一生懸命生きてみたい

著者等紹介

沢村貞子[サワムラサダコ]
1908年、東京・浅草生まれ。女優、エッセイスト。狂言作者の次女に生まれる。日本女子大在学中に新築地劇団に入り、女優となる。左翼の政治活動にかかわることになり、治安維持法違反で逮捕され、獄中生活を送る。その後、日活太秦現代劇部に入社、名脇役となる。『赤線地帯』で毎日映画コンクール女優助演賞、他に日本アカデミー賞会長特別賞などを受賞。後年、名随筆家としても活躍し、『私の浅草』で日本エッセイス・クラブ賞受賞。1996年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mymtskd

7
生まれてから37才の終戦の日までの若き日の自伝である。それにしても何と聡明で清々しい人だろう。名門女子大を中退する時も、巻き込まれるように獄中生活を余儀なくさせられる時もあっさりと気負いがなく自然体、それでいて情に厚く何事にも丁寧で一生懸命なのだ。こういう姿を粋というのかも知れない。2020/07/02

Galilei

6
疫病、貧困、戦争、思想弾圧、地震・・・現在の世界を取り巻く悲劇よりも、厳しい苦難に耐えた明治人に逢いたくて、半読みの本書を今再び。▽祖父母や大学教授をはじめ、明治人に触れた最後の世代ですが、どなたも物事に動じず一徹なのは、本書にある、”おていちゃん”の幼い頃の躾からと思います。職人や商家など堅気の世間からは縁遠い芸人世帯にもかかわらず、女子大から左翼運動の芝居へ。本書の多くを占める左翼運動と弾圧の監獄暮らしには、先の一徹だった貞子の家庭の片鱗を感じます。でも、朝ドラ”おていちゃん”は楽しかったです。

てれまこし

6
転向文学の白眉ということで読んでみたが、特に興味深かったのは父親との愛憎関係であった。芝居にしか興味がなく自分や母を愛してくれない父への反発から教師を目指すが、結局女優になってしまう。革命運動への参加も、どうも親への反発と無関係でない。そして恐らく転向も(「お前の親は泣いておるぞ」は転向の殺し文句)。考えてみれば、人類の歴史は階級闘争より前に世代間闘争がある。プラトンの哲学もロシア近代文学も世代間闘争から生れた。明治維新のごときも若者の老人支配への抵抗である。社会とは親が子の尊敬を失わないかぎりのもんだ。2018/07/13

Yumi Ozaki

5
沢村貞子さんはとても印象的な女優さんだと思います。この本を読んでますます素敵な方だと思いました。2022/05/01

ん〜ひげ剃ってるよ

3
明治から大正にかけての浅草には,まだ江戸庶民の文化が残っていた。着物での生活や粋な美意識とともに,制約された女性の生き方もそれだ。貞子さんは女らしさにとらわれるのではなく,誠実に自分の生き方を貫こうとする。女学校への進学も社会主義活動も脇役役者人生も,彼女の一本筋の通った意志のあらわれだろう。しかし,戦後になって貞子さんは,芝居の中に描かれるような恋を,女としての幸せを求めようとする。二枚貝の片割れを求める気持ちは,時代の波に流されることなく,江戸庶民も昭和の人間も変わらないということなのだろう。2021/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7980087
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。