大正の夢 秘密の銘仙ものがたり―桐生正子着物コレクション

個数:

大正の夢 秘密の銘仙ものがたり―桐生正子着物コレクション

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月17日 06時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784309291796
  • NDC分類 753.3
  • Cコード C0070

出版社内容情報

大正から昭和初期に若い女性に絶大な人気を誇った着物地「銘仙」。その鮮やかさ、ポップさ、デザインの妙を一堂に介した画期的な書!

内容説明

珠玉の銘仙九二枚と銘仙にまつわるストーリー。銘仙がかつて大正ニッポンを支えたことを知っていますか?杉浦非水、高畠華宵、伊東深水…。時のアーティストたちも銘仙図案を描いていた事実を知っていますか?“銘仙”のリアルがここにある。

目次

第1章 銘仙コレクション「NEO CLASSIC」(銘仙への憧れ;“図案”という言葉 ほか)
第2章 銘仙コレクション「GIRLISH」(女学生と銘仙;「花物語」と銘仙 ほか)
第3章 銘仙コレクション「GEOMETRIC」(ロシア構成主義と銘仙;通崎睦美さんと構成派染織展の作品 ほか)
第4章 銘仙コレクション「KITSCH」(時代をそのまま銘仙に織る;南洋ブーム ほか)
第5章 銘仙を楽しむ(銘仙を素敵に着こなす;織り方の違いに注目しましょう ほか)

著者等紹介

大野らふ[オオノラフ]
ポニアポン店主、着物プロデューサー、スタイリスト。2016年、2018年に開催された「谷崎潤一郎文学の着物を見る」展では着物監修、コーディネートを担当した

桐生正子[キリュウマサコ]
銘仙コレクター、研究家。栃木県生まれ。立命館大学政策科学部政策科学科卒業。大学時代に北野天満宮の骨董市に通い、銘仙と出会う。鹿沼ケーブルテレビ(株)で企画からアナウンスまで担当。現在、育児、家業の傍ら、銘仙の収集、および研究を続けている。Nasu Meisen Lab.主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ままこ

70
モダンレトロから奇抜なデザインまでバラエティ豊かな銘仙がずらり。時代背景に影響されてデザインも変わっているのも興味深い。銘仙のコーディネートは小物もお洒落でとても素敵。着物は着る機会がないけれど、眺めているだけでも楽しい銘仙の魅力が詰まったコレクション。2022/06/18

どあら

28
図書館で借りて読了。ギンガムチェックやバイアスチェックに花柄という銘仙の柄が素敵✨2022/04/09

スリーピージーン

5
大胆で驚き。色のぶつかり合いは現代よりも自由で潔い。銘仙の着物は昔、親類の家で見たことがあります。昭和初期のおしゃれにはあこがれます。2023/12/18

Yoko Kakutani 角谷洋子/K

3
美しい銘仙の着物の写真とともに、ウィーン分離派やロシア構成主義がモダン着物のデザインに与えた影響も説明している。 着物のみならず、アートに興味がある人にも進めたい一冊。2023/06/13

ebi_m

1
明治末から終戦後まで流行した銘仙を、ネオクラシック、ガーリッシュ、ジオメトリック、キッチュの4つの視点で紹介。恐らく自分で着ることはないけれども「好きな銘仙が多い章があなたの好みと思って間違いありません」(p130)と言われると、断然ジオメトリックだなあと思った。ロシア構成主義、MAVO。かっこいい。/布の質感などは写真を見ても私には想像しきれなかったので実物見に行けたらよかった(弥生美術館で先月やっていた)。2024/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18915210
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。