吉田都 永遠のプリンシパル

個数:

吉田都 永遠のプリンシパル

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 13時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784309290423
  • NDC分類 769.1
  • Cコード C0073

出版社内容情報

世界のプリマがトウシューズを脱ぐ――輝かしいキャリアを、秘蔵フォトと、愛するレパートリー紹介、舞台裏、寄稿等で振り返る。

内容説明

日本が生んだ世界のプリマが、トウシューズを脱ぐ。輝かしいキャリアを1冊で振り返る豪華メモリアルブック。35年分の秘蔵フォト満載!愛するレパートリー15作品に込めた思い、貴重なバックステージ、寄稿…ここでしか見られない/読めない、貴重な写真と言葉の数々。

目次

トウシューズを脱ぐ日、そして新たなチャレンジ
私の愛するレパートリー15
Special Messages
吉田都の舞台ができるまで Miyako’s Backstage
ロイヤル・スタイルと日本的な美徳の結合―吉田都の舞踊と人物(海野敏)
Many Thanks かけがえのない人たち―
Essay 同級生、パートナー、友人、そし同志である都(ケヴィン・オヘア)
バイオグラフィー

著者等紹介

吉田都[ヨシダミヤコ]
東京都生まれ。9歳でバレエを始める。1983年、ローザンヌ国際バレエコンクールでローザンヌ賞を受賞、英国ロイヤル・バレエスクールに留学。84年、サドラーズウェルズ・ロイヤル・バレエ団(現バーミンガム・ロイヤル・バレエ団)に入団、88年、プリンシパルに昇格。95年、英国ロイヤル・バレエ団にプリンシパルとして移籍、以後2010年に退団するまで、数多くの舞台で主役を務める。確かなテクニックと音楽性、叙情溢れる豊かな表現力は“ロイヤルの至宝”と称され、22年間にわたり、最高位であるプリンシパルとして世界の頂点を極めた。その後はフリーランスのバレリーナとして舞台に立ち続ける傍ら、後進の育成にも力を注いできたが、20年の新国立劇場・舞踊部門芸術監督就任を前に、19年夏に現役引退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

36
写真がたくさんあって素晴らしい本でした。その中でも特に惹かれた2枚の写真。1枚目は「ロミオとジュリエット」の一場面。ベッドに座っている写真。この時40代の都さんですが、アップの写真なのに14歳にしか見えない!すごい。2枚目は「ラプソディ」でのアラベスクの写真。なんと美しいことか。指の先から顎、足先。目に焼き付いて離れません。思わずYouTubeで観てしまいました。オンディーヌもいいなと思ったら、この作品はアシュトンがマーゴ・フォンティーンのために振り付けた作品だったとは。マーゴのオンディーヌ観たかった。2022/02/07

Sakura

15
吉田都さんの美しいバレエポーズを見たくて、写真が多いと聞いたので図書館から。都さんが愛する15のレパートリーを、たくさんの写真とそれぞれの思いを合わせて。都さんから大切な人たちへのメッセージや、彼らから都さんへのメッセージを読んで、お互いへのリスペクトと愛情が感じられ、しみじみダンサーとしても人としても素晴らしい人なんだなあと思いました。写真はどれも素敵で、うっとりしました。2022/08/13

K

4
「やるべきことをやる、これに尽きます」「やるべきことをやっていれば、周囲はしっかりと見ていてくれるものです」「プロの仕事、それは階級や肩書きの上にあぐらをかかず、自分がすべきことを理解し、それを実践するために情熱を注ぐことができること」 誰が見ても優雅な都さんの舞台は、基盤にこの「やるべきことを理解して行う」という、簡単そうでいて実は誰もができることではない行いの積み重ねがあるからなのだと思わされます。2019/10/17

Hisatomi Maria Gratia Yuki

4
「私の愛するレパートリー15」の最初が『ロミオとジュリエット』で、ロイヤル退団時の日本公演でのジュリエットを思い出す。引退公演も見たかったけど、チケットがさっぱり取れませんでした。「吉田都の舞台ができるまで」は名言だらけ。特に「プロの仕事、それは階級や肩書の上にあぐらをかかず、自分がすべきことを理解し、それを実践するために情熱を注ぐことができること。」が胸を衝いた。写真はカラーもモノクロもたくさんあって、文章と相俟って見応えがあります。2019/09/05

1
毎日の地道な努力と積み重ねの結果、舞台上で起こる奇跡のように美しい瞬間がある。確かに”何か“が伝わったと、実感できる瞬間がある。 というのが印象的。2023/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14138834
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。