ファブリック帯の本―着物はじめてさんでも3分で結べる! (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784309284590
  • NDC分類 593.15
  • Cコード C0077

出版社内容情報

誰でも簡単に結べて、可愛くて、締めていて楽で、手入れも楽。簡単に手作りできてリーズナブル。まったく新しい感覚の帯をご紹介!

【著者紹介】
1980年生まれ。長沼静きもの学院卒。女流書道家としての顔をもつ傍ら、着付師として雑誌や広告で活躍中。現在、(株)くるり社員。伝統を重んじつつ、型にはまらない独創的な帯結びを研究・実践している。

内容説明

ファブリック帯は、着物をより気軽に楽しむための、まったく新しい感覚の帯。最大の魅力は、帯結びがごく簡単で、3分で結べること。しかも、アレンジ自在です。カジュアル着物にも華やか着物にも、そして、ゆかたにも合わせたい、これからの帯です。

目次

1 ファブリック帯をはじめよう(ファブリック帯って何?;街に出かけよう ほか)
2 ファブリック帯を楽しもう(無地;幾何学 ほか)
3 ファブリック帯を作ろう(基本のファブリック帯;ちょっとアレンジ ほか)
4 ファブリック帯を結ぼう(結び方の基本形;ノンノ ほか)

著者等紹介

大竹恵理子[オオタケエリコ]
着物スタイリスト、着付け師。父親が大工、母親が和裁士という家庭に生まれ育ったため、自然と日本文化に興味を持つ。長沼静きもの学院にて一般的な着付けをはじめ、花魁などの時代衣裳、白無垢などの婚礼衣裳までさまざまな着付けを学び、2006年(株)着物屋くるり入社。以降、くるりのスタイリング、着付け全般を担当。現在は、フリーランスの着物スタイリスト、着付け師として、広告、雑誌、CMなどの媒体を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

詩歌

15
380センチから400センチと、自作のファブリック帯より長〜い(笑) 昼夜帯と端切れ継ぎ接ぎは試したけど、ショールと無地は仕立てたことは無いな。レトロモダン柄も試して無い。まだまだ保守的だったなと反省する新鮮さ。帯結びも新しい名前(ワノ、ポロミナ、レプラなど)を付けられ、写真で説明されていて使える。頁の隅っこに紹介されている、くるりのおすすめグッズも魅力的。2014/11/06

きょう

9
半幅帯がほしくて、表紙を見てこれだ!と借りました。着物が私の年にはポップだけど…と思ったら、ファブリック帯とは布そのものを帯使いしています。芯なしの半幅帯も含まれますが、中心は兵児帯。結んでもふんわりフリフリとかわいらしい。幅広い着物に合う無地の帯として男物の兵児帯もお勧め、これならば絹製だしリサイクルで出てないかな~芯を入れて仕立てたいと思います。前に柄を持ってきたい場合の別布の接ぎ合わせ位置はメモを。2023/11/11

みか

8
芯のない帯。自由度が高く、布なら何でもOK。和布プリント布、ショールに端切れ。当然着るときには帯板が必要になりますが、持ち運びや収納に長けているので、バリエーションをとり揃えても邪魔にならなさそうです。なにより可愛い。夏帯にも重宝しそう。手作りしたざっくり帯は普段着に使うには勝手がいいんじゃないかな。見ているだけでも楽しい本。2015/06/12

峰山烽火

5
書店で見つけて即購入。こういう本を探していた! ファブリック帯は芯が入っていない半幅帯のようなものらしく、柔らかな結び目がとてもかわいらしい。結ぶのも作るのも簡単で、カジュアルな着物を着るときには是非といいたい。職人ものもあるようで、紅花染めなどは特に読者好みだ。帯周辺にヘアゴムを使えるのもこの帯の特色。前帯にギャザーを入れるようにアレンジできる。優しい印象になって素敵。自宅で仕立てる人のために、スタンプを押したりレースを縫いつけたりのバリエーションも掲載されている。→続2014/09/02

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン

4
着物の着方にうるさく言われるようになったのは、呉服屋と着付け教室の陰謀なのではないかと思う私を許してください。着物って本来はもっとラクチンなもののはずなのに。ラクチン着物生活に多いに役に立つと思われます。2014/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8205967
  • ご注意事項