雪の結晶―小さな神秘の世界

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784309252261
  • NDC分類 451.66
  • Cコード C0044

内容説明

典型的な形からとても珍しい形まで“写真満載”の標本箱。結晶の成長、しくみ、形を“楽しく科学した”図鑑。さまざまな構造と種類を“分かりやすく図解した”入門書。ルーペや顕微鏡、カメラを使った“観察ガイド”。息をのむほど美しい写真250点以上を掲載。構造や種類を楽しく解説した「写真図鑑」。

目次

第1部 雪の結晶を科学する(雪はどうしてできる?;雪の結晶形の早見表;雪の結晶の対称性 ほか)
第2部 雪の結晶を研究する(氷の象形文字;シンプルな六角形;星形の角版 ほか)
第3部 雪の結晶を観察する(拡大方法;撮影方法;雪の結晶をどう探すか ほか)

著者等紹介

リブレクト,ケン[リブレクト,ケン][Libbrecht,Kenneth]
アメリカのノースダコタ州生まれ。1984年にカリフォルニア工科大学とプリンストン大学で物理学の博士号を取得。カリフォルニア工科大学で物理学教授を勤めながら、学部長も兼任。太陽と星の自由振動、超低温原子気体、重力放射の探知、結晶の成長メカニズムなどを含む、多数の記事や書籍を執筆してきた。カリフォルニア州パサデナ在住

矢野真千子[ヤノマチコ]
兵庫県生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れみ

70
雪の結晶をたくさんの写真とともに紹介した本。結晶のできるメカニズムは私にはちょっと難しかったけどとにかく写真がすごくきれいなのが良い。すぐに溶けて形が変わってしまいやがて溶けてなくなってしまうその儚さにも心惹かれる。そして雪の結晶なんて顕微鏡とかないと見るの無理でしょ?と勝手に思ってたけど10倍くらいのルーペがあれば小さな結晶も見られるらしいので俄然ルーペが欲しくなってしまった。とくに宝石商用のが良いらしい♪2015/06/28

びわこっこ

33
雪は氷でできているが、雨粒が凍ったものではない。❄ 気体である水蒸気が液体にならずに、昇華凝結と言って、固体化したものだ。この説明があって、知らなかった事が、次々と出てきた!😳 雪の結晶は、湿度と温度の違いで育ち方が違い、同じ形のものを見つけるのは不可能に近い。ただ共通しているのは、6方向に同時に育つという対称性だ。6方向の対称形は、様々だが美しい!✨ もちろん、角柱や欠けた不定形のものもあるが、顕微鏡で見る、小さな神秘の世界が見られるのは、冬の楽しみの一つだ!☃️2023/01/22

紫 綺

26
まさに自然が創り出す奇跡のクリスタル。気温や湿度によって二つとない造形を生みだしてゆく。雪の結晶の生い立ちや形など、解りやすく丁寧な解説つき。美しいコレクションとして画像を見るだけでも感動します。2011/01/22

pocco@灯れ松明の火

22
雪の結晶:物質固有の形に結晶は成長するのでは?何故、雪(水)は色んな形の結晶なのか?その答えは。。。雪の形をパターン化した雪図鑑。綺麗な写真集としてみても、自然の美しい造形物は素敵です。2012/03/16

いろ

18
母(私)は雪の結晶大好きv その写真図鑑というので借りてみた。写真図鑑…だけど,解説文がとても多い。本格的科学的で大人向き。それでも6歳男児は写真だけをパラパラ見,「凄い!」「綺麗!」「わあっ!」を連発し,かなり気に入って数回パラパラ再読。すっかり雪の結晶のとりこに^^ 息子1番のお気に入りは2つの結晶が重なり合っている写真v 「お母さんはどれが1番好き?」と繰返し尋ねてくる。典型的な結晶から「こんな形も!?」な結晶,どれも魅惑的。再読をするうち,美しい結晶になるための条件のグラフ等にも興味を示していた。2015/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/78294
  • ご注意事項