脳を傷つけない子育て―マンガですっきりわかる

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

脳を傷つけない子育て―マンガですっきりわかる

  • 友田 明美【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 河出書房新社(2019/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2024年04月27日 06時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309249032
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

身近な大人の言動は、子どもの脳を傷つけることもある! 注目の小児精神科医が、そのしくみを解説、傷つけないための接し方を提案。

目次

1 親の言動は、子どもの脳にどのような影響を与えるか?(子どもへの虐待が増えている;不適切なかかわり「マルトリートメント」をしていませんか?;夫婦げんかやDVは子どもの「こころ」を傷つける ほか)
2 子どものSOSサインに気がつこう!いつからでも間に合う子どもの脳を傷つけないための39の方法(幼児期の気になるふるまい;学童期の気になるふるまい;思春期の気になるふるまい)
3 自分のことも、子どものことも、「ほめ育て」よう(親は自分が育てられたように子どもを育てる;思うようにいかない、と思うときは…;SOSはもっと気軽に発していい ほか)

著者等紹介

友田明美[トモダアケミ]
福井大学子どものこころの発達研究センター教授・副センター長。専門は、小児発達学、小児精神神経学。子育てにおける「マルトリートメント」が子どもの脳や成長に与える影響について、警鐘を鳴らした第一人者。2018年より自治体と医療機関が連携する「マルトリートメント予防モデルの構築」を大阪府で実践するなど、子どもおよび子育て中の家族をケアする活動を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きみたけ

46
著者は福井大学子どものこころの発達研究センター教授の友田明美氏。マルトリートメント(不適切な養育)を避け、子どもの「脳」を傷つけない子育てのヒントを紹介。アンガーマネジメント、感情的になったらその場を離れる、トイレに駆け込む、心の中でゆっくり6まで数える。 思春期でイライラしている中2の息子、機嫌よくしているかと思えば急にイライラしだしたり、ちょっとしたことでキレることがあります。成長すれば落ち着くものでしょうか?→家庭のルールに従って一貫した行動を、とのことですが、なかなかよくなりませんね。。。2021/08/12

たまきら

30
マルトリートメント(不適切な対応)をカテゴライズ化し、よくあるケースに合わせて適切・不適切な対応を紹介してある分かりやすい一冊です。愛着障害、脳が傷つきやすい時期などもごく初歩ではありますが説明されていて、とても興味深かったです。3年生になってまた難しい時期に差し掛かった娘と、4連休はじめにぶちあたり、家族で話し合い、後半は非常に良い時間を過ごすことが出来ました。話し合うこととシミュレーションすることの重要性を学んだ連休でした。2020/07/28

しぃ

23
マンガでわかる、とあって確かに読みやすいし取っつきやすい。脳を傷つけているかもしれない、なんて親にとってはかなりショッキングなタイトルだけど、色々なことを扱っているので、その分内容も浅く、こうしよう的なのもアッサリ過ぎて物足りなかった。ここから広げていくには最適な1冊かな。2020/08/14

k66gunso0822

13
発達障害のような特徴が出てる子が最近とても増えてる。怒鳴られて親の暴言を浴びて育ったらそら脳は傷つくよな〜と実感しました。サラっと読めました。次は具体的に脳が傷ついてる子たちに気になる行動別でどう対応したらいいのか段階的に詳しく知りたいです。2020/12/27

紅生姜

11
虐待というとひいてしまうが、マルトリートメントは私も日常的にしていることだったと知り、ショックを受けている。「ダメ」「早くしなさい」と言わなくて済むような子育てをしたい、でもできない。どうしたらマルトリートメントをしない子育てができるのか、日々試行錯誤だ。私の行動や言動で、子どもの脳が傷つくなんてとしばらく落ち込んだ。ただ著者が言うとおり、自分を責めなくていいんだと思った。それより、何か一つでも変えていこうと考えていたら、子どものいいところがたくさん浮かんできてなんだか涙が出てきてしまった。2019/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13490438
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。