気になる子もみんないきいき保育―ここからはじめよう、幼稚園の特別支援教育

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 94p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784309247786
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

出版社内容情報

幼稚園にちょっと気になる子がいたら・・・?個性を理解した保育と幼稚園での特別支援教育の具体例がまんがとイラストでよくわかる!

星山 麻木[ホシヤマ アサギ]
明星大学教育学部教授。こども家族早期発達支援学会会長。教育行政に携わる。小学校、幼稚園などで講演多数。講座(親・教師向け)は常に満員。NHKすくすく出演。NHKいないいないばあ!監修など。

武蔵野幼稚園[ムサシノヨウチエン]
「人間としての誇りを持ち、生きていく力を育てたい」、子どもたち・保護者・保育者が共に育つ園を目指す。早くから特別支援教育に取り組み、子どもの個性を生かした丁寧な保育に定評がある八王子市の幼稚園。

内容説明

落ち着きのない子、一人でいる子、ゆっくりな子…子どもの個性を虹の7色に例えたら、いるいる、こんなお友だち!7色のお友だちのよくあるシーンをまんがで解説。理解して育ちあう、丁寧な保育がわかる!

目次

第1章 7人のお友だち(正義のみかたレッドくん;優れた感性オレンジくん;動くの大好きイエローくん&イエローちゃん;心やさしいグリーンくん;ひとり輝く才能アクアさん;いつも穏やかブルーくん;あなた自身パープルさん)
第2章 いきいき過ごせる幼稚園(いっぱい悩んだあの日があるから今がある!)
第3章 ほめてねダイアリー(いいこと日記、つけてみました)

著者等紹介

星山麻木[ホシヤマアサギ]
明星大学教育学部教育学科教授。保健学博士。(社)こども家族早期発達支援研究会会長。日本音楽療法学会認定音楽療法士。クリエイティブ音楽ムーブメント研究会代表。サポーター育星プロジェクト研究協会主宰。東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻(母子保健学)博士課程修了。行政や教育委員会と連携しながら、様々な地域の子育て支援、サポーター育成、早期発達支援、子育て支援ワークショップの開発、療育や特別支援教育の実践を行っている。発達を支える実践研究を行うために星山研究スタジオをオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふうてんてん

2
星山朝木先生の講演を聞き、手に取った本。幼稚園、保育園での特別支援教育がテーマで特に発達障害への理解と支援方法が書かれています。まずは幼保の先生方、そして子育て中の保護者にも読んでほしい一冊です。2017/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11185552
  • ご注意事項