日本人とはなにか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309247175
  • NDC分類 380.4
  • Cコード C0039

出版社内容情報

柳田国男の全集未収録文集。日本人の生きてきた精神風土にふれる、柳田ならではの読み応えに充ちている。

【著者紹介】
1875年兵庫県生まれ。農商務省勤務、貴族院書記官長を経て、1930年代以降は民俗学の著作に専念し、研究会や雑誌を主宰した。おもな著書に、『遠野物語』『木綿以前の事』『海上の道』など。1962年没。

内容説明

「日本の文化は日本人でなければ研究出来ないと思う。」新生日本のために、まず日本人の特性を見つめ掘り下げた、柳田学の核心部を一冊にまとめる。戦後70年記念出版。

目次

考えない文化
日本の笑い
処女会の話
離婚をせずともすむように
うだつが上らぬということ―家の話
日本人とは
家の観念
日本における内と外の観念
私の仕事
無知の相続
日本人の来世観について
私の歩んだ道
柳翁新春清談
次の代の人々と共に

著者等紹介

柳田国男[ヤナギタクニオ]
1875年、兵庫県生まれ。民俗学者。1962年没。旧姓・松岡。短歌、新体詩、抒情詩を発表。東京帝国大学を卒業後、農商務省に勤務。貴族院書記官長を経て退官、朝日新聞社に入社。1909年、日本最初の民俗誌『後狩詞記』を発表。翌10年、『遠野物語』刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。