哲子の部屋〈1〉哲学って、考えるって何?

個数:

哲子の部屋〈1〉哲学って、考えるって何?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 16時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 101p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309247052
  • NDC分類 699.63
  • Cコード C0010

出版社内容情報

NHK Eテレの哲学番組の書籍版を3巻同時刊行。第1巻は、國分功一郎の人生を楽しくする哲学。60分で 「概念」がわかる!!

【著者紹介】
1974年、千葉県生まれ。哲学者。高崎経済大学准教授。専門はフランス現代思想。著作『暇と退屈の倫理学』で2011年紀伊國屋じんぶん大賞受賞。他、『ドゥルーズの哲学原理』など。

内容説明

60分でわかるドゥルーズの“概念”。人気哲学者による人生を楽しくする哲学。ATP賞受賞、NHK Eテレ哲学番組。

目次

第1幕 「そもそも哲学って、考えるって何?」(人生を楽しくする哲学;「哲学」に抱くネガティブイメージ;「哲学」=「考える」? ほか)
第2幕 傑作ラブコメ映画『恋はデジャ・ブ』で「習慣」を哲学(哲学教材・映画『恋はデジャ・ブ』;繰り返しシーンで何が起きていた?;いつも歩く道なのに、思い出せない… ほか)
第3幕 「人はどんな時に、考える?」(人はどんな時に「考える」?;「習慣」を突き崩す“不測の事態”;「コロッケそば」が“不法侵入”? ほか)

著者等紹介

國分功一郎[コクブンコウイチロウ]
1974年、千葉県生まれ。哲学者。高崎経済大学准教授。専門はフランス現代思想。著作『暇と退屈の倫理学』(朝日出版社)で2011年紀伊國屋じんぶん大賞受賞。『報道ステーション』などニュース番組のコメンテーターも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

momogaga

38
図書館本。哲学ってこれまでは、教養として学んでいました。哲学者の教義を解釈されたものを読むだけで、生き方を変えることができるのか?そんな疑問に対し、やさしくヒントを与えてくれたのがこの本です。それにしても、哲学の教材に映画「恋をデジャブ」を選んだセンスは素晴らしすぎる。これから本気で学び直そう。2016/12/03

tatsuya

33
習慣に基づいて生きていければこそ、安定でき、考えさせられるものを受け取り、ものを考えることができる。毎日ドンパチやっていたり、新しい刺激ばかりだと余裕がなく、考えられない。習慣があることで考えられる。「哲学を学ぶ」とは「概念を体得する」こと。とても簡潔に書かれてる。2016/08/21

犬こ

24
NHK哲子の部屋、会話形式でめっちゃ面白い。「習慣は、思考の母」習慣がモノを考える上での“下地”であり、習慣がきちんとできていれば、モノを考えることもできる。毎日同じことの繰り返しはネガに思われるけれどもこのルーチンは思考するには必要で、毎日刺激的な日常であると人間は物事を深く考える余力が無くなるらしい。2016/04/09

mm

21
Eテレで「哲子の部屋」という番組を2014年に放送した(らしい)。2012年が第一弾で1年に一回番組を作り、これは第三弾。書籍化したものはこれが一巻目。時計もスタッフ見えないマジックミラーに囲まれた空間で、カンペも台本もなしに2時間トークしたものを番組では編集して放たらしい。清水富美加、國分功一郎、マキタスポーツの3人がメンツ。この巻では、人は実は考えてないという話。なるべく行動を習慣化して、いちいち考えるロスを省いていこうという行動様式を取りながら、時に不測の事態が起きて人は考える。考えさせられている。2017/11/08

おはぎ

17
★★★★☆Eテレで不定期放送されている哲学番組を再構成した第1弾。哲学でありがちな有名哲学者の名言を紹介するだけでなく、自分の頭の中で考えて哲学が学べる本。トーク番組なので対談形式な書かれ方で、哲学初心者側の清水富美加さんの発言が自分の代わりに講師へ質問してくれてるみたいな感覚で読めた。さらっと読めるボリュームも良い。2016/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9720451
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。