被差別部落とは何か

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309224756
  • NDC分類 361.86
  • Cコード C0039

内容説明

民俗学者で被差別部落研究の泰斗、喜田貞吉の個人誌『民族と歴史』第2巻第1号「特殊部落研究号」の喜田執筆部分の完全復刻。被差別部落の成立過程とその後の歴史を解明する。現在の部落問題研究にも欠かせない記念碑的著作。

目次

特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ
エタ源流考
「エタ」名義考
エタに対する圧迫の沿革
特殊部落の人工増殖
上代肉食考
青屋考
特殊部落と寺院
特殊部落の言語
特殊部落と細民部落・密集部落
来り人の地位と職業
「特殊部落」と云う名称について
遠州地方の足洗
エタと非人と普通人
「特殊部落研究号」発行の辞
編輯雑感

著者等紹介

喜田貞吉[キタサダキチ]
1871年、徳島県生まれ。古代史・考古学・民族学・民俗学。京都帝国大学教授、東北帝国大学講師。法隆寺再建論、アイヌ・蝦夷研究、被差別部落研究・融和事業の先駆者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

YumiMori

2
難しくて 遅々として進まず。いつかきっと読みこなしたい(涙)2015/05/02

てれまこし

1
喜田は「エタ」と称された人々がが異民族の末裔であることを否定し、身分・職業上に区別された人々が江戸時代に賤民視されるに至った経緯を語る。そう言いながらも、エタの名称の由来はオロッコ族ではないかなどという「臆説」も口にしたりしているが、歴史の過程でさまざまな和人がエタに合流している以上、民族上の区別たりえないという主張とは矛盾はしない。柳田の説とほぼ重なるのであるが、喜田に比して、柳田は異民族の陰に余計に神経質である。「政治的に正しい」ことと「学問的に正しい」ことは必ずしも一致しない。学者はいかにすべきか。2018/03/18

かんな

0
”職業に貴賤なし”?ホワイトカラーはAIに淘汰され(-_-;)職人が生き残る。2019/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/155140
  • ご注意事項